見出し画像

ラッキーアイテム



今、相方ちゃんのお友達がすごくA.B.C-Zに興味を持ってくれていて、“コンサートDVDを貸して欲しい”と言われているとのこと。
何を貸すのがいいか、一緒に議論しました。
既にちゃんズーをチェックしてくれていて、何故か一緒に見てくれているお父様が五関くん贔屓とのことで(笑)
私としてはGwZを推したのですが、いろんなバランスを考えて55コンがいいのではないかという結論に至りました。
(いつか絶対お父様に眼帯五関くんを見てもらいたい)


よく考えてみれば私が初めて見たえびのコンサート映像は55コンで、衝撃的に好きな曲に出会ったのも55コン。
相方ちゃんも同じ曲にハマって、えび担になるにあたってこの曲の存在は大きかったと思います。
それは「Lily-White」
2人で55コンを観るとここまで順調なのですが、毎回リリホワのエンドレスリピートになります。
そして大体そこで鑑賞終了(笑)
それくらい大好きな曲。
曲もだし、振付けも大好きです。
優しさの裏側に物凄く強い独占欲を潜めてる。真っ直ぐ純粋なようで、どこか危うい愛情を歌った歌詞。
真面目で明るくて温かい人柄なイメージの5人が歌うことでギャップに興奮すると言うか、よりゾクゾクすると言うかなんと言うか…。
私はえびの楽曲の中で井手コウジさんが手がけている曲に落ちることが多いのですが、その中でも断トツに好きな曲。
聴く度にドキドキさせられます。
今の五関くんが歌ったら2番Aメロはさらに素晴らしいことになるはずだから、次のコンサートで歌ってくれないかな~!!!
振付けに関しては、福ちゃんっぽい体全体を使った大きめの振付け。
曲の繊細さとのコントラストが最高。
55コンのリリホワは特にメンバー5人のダンスの個性がよく分かる気がします。
私は五関くんのステップの踏み方がとにかく大好きです。
踊る~君を見て~恋が始まって~♪状態です、毎回。←
あ、なんだか話が逸れてしまいました(^^;


話を戻して、もっとよく考えてみたら相方ちゃんに続いてえび担の仲間入りをしてくれた先輩が落ちたきっかけも55コン。
私にとって55コンはどうやらラッキーアイテムのようです。
もう一人、沼の住人を増やせますようにと55コンに願掛けしておきます(笑)



私はえびの良さを広めるお手伝いがしたいのですが、限られた文字数の中で想いを表現したり、宣伝をするのが苦手です。
だからnoteを始めました。
好きなだけ書けることは書き手にはいいのですが、その分読み手は限られることも理解しています。
長い文章を読むことを苦にしない、もしくはそれが好きな人の目にしか触れないと。
そう考えると、少しでもえびの役に立つということに関してはnoteは効果が薄いかもしれない。
特に私はフォロワーさんが多いわけではないので尚更です。
ツイッターでうまく表現したり、あとは可愛いイラストを描ける方たちのように才能があればね…。



でもnoteを始めて気づけたことがあります。
えびだけではなくて、誰かのファンの方が書いている文章を読むと自分の想いにいい刺激をもらえます。
あと、当たり前ですがどのグループにもその人たちのことが大好きで大切でたまらないファンがいて、好きなグループは違えど抱えている想いは同じだということ。
(これを忘れなければ、他のグループの悪口なんて言えなくなると思うんですけどねぇ…)
SNSはいいことも悪いことも簡単に情報を発信できる。
だからこそいろんなところに思いを馳せたいものです。
読むのに時間がかかるからこそ、気づいたことにしみじみとして心に残りやすいのかもしれないと思いました。
そうだとしたら長い文章も悪くないのかななんて考える今日この頃です。