見出し画像

和樂webで掲載~迅速な感染症対策と震災復興、後藤新平の人生

1894(明治27)年の日清戦争後、帰還兵の検疫を水際で行い、コレラの感染を抑えた医師。1923(大正12)年、関東大震災後の東京復興を唱えた政治家。この2つとそれ以外にも現在につながる多くの業績を残したのが、後藤新平(1857~1929年)。


現在私たちが直面している問題に、彼はどのように挑んだのか。今だからこそ是非読んでいただきたいと思い、記事にしました。

といいつつ、私も知ったのは最近です。スミマセン。多くの偉人や、過去の業績を調べると名前がチラリと出ては消える謎の男性(←私の主観です)。
「あなたは、何者ですかー! 何されたのですかー!!」
そんな思いを胸に書きました。

出身地の、岩手県奥州市立後藤新平記念館の方にもご協力いただき、貴重な写真とお話を伺いました。

ちなみに、大リーグで活躍中の大谷翔平選手も、同じ奥州市出身です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?