見出し画像

きんようび通信No.577

2022年1月7日

*2022年をこんな年に

▲新型コロナへ対応を余儀なくされて3年目に入った。オミクロン株による感染拡大が伝えられ、緊張感の解けない日々が続く状況。正直ガックリする気分になることもあるが、そんな中でも希望をもって歩みたい。自分なりの「2022年をこんな年に」を紹介する

▲社会運動に関わることは3点。①総合支援法見直しが5月に延期されたが、制度改革の原点である基本合意文書・骨格提言に立ち戻るべきと主張していく②7月参院選挙では、市民連合と野党共闘の前進に力を尽くす③関わる裁判(生活保護・65歳問題・児扶手)の控訴審勝利をめざす

▲学びに関することは2点。①憲法学習に取り組む。「あたらしい憲法のはなし」の読書会をやりたい②講演会に積極的に出かけ、たくさんの人の話しを聞く。幅広い視点を持ち様々な事象をつなぎ合わせて考えられるようになりたい。本を積極的に読む(政治経済だけでなく小説も)

▲実現させたいことは3点。①働き始めた頃の体重に戻す。睡眠は最低6時間確保し健康第一を堅持する②大好きな音楽をもっともっと深めたい。7月29日~31日開催予定の「フジロック」にいく③北海道・釧路・鶴居村にある「ヒッコリーウインド」に母親を連れていく

▲さて冬休みの間に小久保弁護士に献本頂いた「裁判所は生きていた」(賃金と社会保障)を読んだ。6年に渡る生活保護裁判を思い返し、原告の思いを運動の中心におくこと・伝えることをあきらめず懸命に努力していくことの大切さを改めて確認した。専従者として13年目、自然体でがんばりたい

【今日は何の日📌】
http://www.nnh.to/01/07.html

【今週の一句🔖】
酒飲み🍻🍶川柳
維持できた🤗
油断大敵🤔
体重計😅

【今週の歌🎸】
・Big Thief…No Reason
2月に発売されるビック・シーフの2枚組アルバムから。期待大ですね😙
#BigThief
https://www.youtube.com/watch?v=MumyOxKPrTE

【今週のグルメ情報😋】
・麺と心7…阪堺電軌上町線・阿倍野駅から徒歩3分
旨味がギッシリ詰まった濃厚スープ、久しぶりに堪能しました🍜。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27072629/

【追伸✨】
2022年もきんようび通信をよろしくお願いします😌。

#きんようび通信 #2022年をこんな年に #社会運動 #学び #実現させたいこと #専従者 #自然体


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?