見出し画像

きんようび通信No.621📚

2022年11月11日

▲先日、「辻井貴子」ライブに行ってきました。今年2月にやぎたこ・やなぎさんが亡くなり、春になって辻井さんが少しづつ歌い始めたのを知って、どうしても聴きたかったライブでした。会場は阪急宝塚線・服部天神駅近くの「ねいろかふぇ」。とてもステキな雰囲気のお店でした

▲オリジナル曲を中心にボブ・ディラン・スキータ・デイヴィス・古川豪などのカバー、ライブではほとんど歌わなかったという辻井さんお気に入りのやなぎさんのラブソング・最後のアルバム入っている曲など、休憩・アンコール入れて2時間余りたっぷりと歌ってくれました

▲やぎたこステージでも多彩な演奏を見せていましたが、今回は新たにキーボード・バンジョーが加わりました。前の時もそうでしたが、空を見上げるように少し上に視線を向けて辻井さんの声を聴く、言葉がすっと心に染み込んでいきました。MCで聞くやなぎさんの話しは知らなったことがほとんどで、嬉しくもあり寂しい気持ちにもなりました

▲その場で感じることができるライブ・いつでもアーチストに会えるCD等の音源に共通なのは、聞き手との距離が近いこと。明日からの元気をもらったライブでした。「ずっと遠くの悲しみをもっと近く感じることが出来たら」(はじまり終わり/やなぎ)、忘れないでいようと思います

▲さて臨時国会が、残り1ヶ月となりました。障害者総合支援法3年後見直し法案審議も始まりましたが、政府・与党は十分な議論を行うつもりはなく、新型コロナ感染もすでに第8波と言える状況ですが「自己責任」で済ませようとしています。運動をもっと強めていこうと思います

【今日は何の日📌】


【今週の一句🔖】
酒飲み🍻🍶川柳
今週はお休み😨

【今週の歌🎸】
・Taylor Swift…Anti-Hero
テイラースイフトの最新アルバム「ミッドナイツ」からの1曲。テイラー、安定していいですね😌

【今週のグルメ情報😋】
・居酒屋・呑…地下鉄御堂筋線あびこ駅から376m
最近よく居酒屋。魚が新鮮、丁寧な仕事。とても良いです😆

【追伸⭐️】
今日はゾロ目でゴロが良いこともあってか、「何の日」が29も設定されています。その中に、文明9年11月11日(新暦1477年12月16日)の「応仁の乱」を踏まえた「西陣の日」があり、すごいなって思いました

#きんようび通信  
#やぎたこ  
#やなぎ  
#辻井貴子  
#ねいろかふぇ  
#距離が大事  
#臨時国会  
#自己責任  
#社会運動


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?