マガジンのカバー画像

Carat活動ストーリー

80
「AIジョブサーチ」「求人Hub」「GLIT」などを運営する株式会社Caratのnoteをまとめたマガジンです。 https://www.caratinc.jp
運営しているクリエイター

#プロダクト

【対談企画#3】AIジョブサーチ開発メンバーの取り組み

Caratが2023年11月にリリースをしたLLMを活用した対話型求人検索サービス「AIジョブサーチ」。LLMを用いてAIと対話するように求める求人を探せるサービスとして、日々プロダクト開発を行っているが、今回はAIジョブサーチに関わる正社員エンジニアの脇山に対して松本がインタビューを行いました。Caratで働くエンジニアメンバーの取り組みや、AIジョブサーチの未来について対談を通しての考えを本記事でまとめています。 <対話者> 松本(@Na0KiMatsumoto) 脇山

バックエンド完結プロダクト「求人Hub」を運営する開発チームに迫る

2023年11月期に大きく成長し、ARR 2.4億円に到達した求人Hub。 現在はPdM+バックエンドエンジニアの数名のチームで構成され、実際にユーザーが触るプロダクトがなくても売上が急拡大している理由に迫るべく、求人Hubチームにインタビューを行いました。 〈インタビュイー紹介〉 斎藤:CTO 中井:COO 兼 求人Hub / プロダクトマネージャー※当時はベトナム在住のためオンライン参加 川口:求人Hub / インフラエンジニア 高井:求人Hub / バックエンドエンジ

「AIジョブサーチ」開発からリリースまでの道のり

2023年のGW頃から動き始めたので、本日のリリースに至るまで約半年ほどの期間を経ています。 「AIジョブサーチ」とは先んじてAIジョブサーチとはどんなプロダクトなのか、簡単に説明しておきたいと思います。 要はLLMを活用し人材エージェントが行う一部の業務を置き換えるようなイメージです。現在はアルバイト領域を中心にユーザー獲得を行っていますが、正社員転職・派遣などある程度どの領域でもそれなりの体験を提供できています。 創業プロダクトである「GLIT」のリベンジ(ちょっと

CEOがプロダクトマネジメントに"直接的に"関わってないけど安心できる3つの理由

こんにちは、Carat 松本です。 僕が“直接”プロダクトマネジメントに関わらなくなって早1年半が過ぎたので、その間の取組や安心して任せられる理由などについて書いてみたいと思います。 ※一応補足しておくと、僕がプロダクトに一切関わってない訳ではないです。 2021年はじめにCOOにバトンタッチした背景や取組については、下記をご覧ください。 他スタートアップの方や、僕と同じような経営レイヤーの方、プロダクトに関わる方にとって少しでも参考になると幸いです。 はじめに”僕がプ