株式会社Carat

株式会社Carat

マガジン

  • Carat活動ストーリー

    • 76本

    「AIジョブサーチ」「求人Hub」「GLIT」などを運営する株式会社Caratのnoteをまとめたマガジンです。 https://www.caratinc.jp

最近の記事

【対談企画#3】AIジョブサーチ開発メンバーの取り組み

Caratが2023年11月にリリースをしたLLMを活用した対話型求人検索サービス「AIジョブサーチ」。LLMを用いてAIと対話するように求める求人を探せるサービスとして、日々プロダクト開発を行っているが、今回はAIジョブサーチに関わる正社員エンジニアの脇山に対して松本がインタビューを行いました。Caratで働くエンジニアメンバーの取り組みや、AIジョブサーチの未来について対談を通しての考えを本記事でまとめています。 <対話者> 松本(@Na0KiMatsumoto) 脇山

    • 【対談企画#2】 COOが語る、事業の変遷と会社の未来

      株式会社Caratは「新たな価値を発明し続ける」をミッションに2023年12月から8期目を迎えました。7期目は求人Hubを中心に大きく事業が伸びた期となり、事業の成長を牽引した求人HubのプロダクトマネージャーでCOOの中井にインタビューを行いました。前職からの同期である松本と中井の対談から、事業の変遷とこれからの未来についてどう考えているか、それぞれの考えを対談形式でまとめています。 対話者 CEO:松本(@Na0KiMatsumoto) COO:中井(@YukiNaka

      • 【対談企画#1】 CTOが語る、創業から現在までのCaratの変遷

        株式会社Caratは「新たな価値を発明し続ける」をミッションに2023年12月から8期目を迎えました。7期目は会社としてミッションやバリューを一新し、ARRの伸びやLLMを用いた「AIジョブサーチ」のローンチなど多くの変化がありました。今回は創業期から現在までのCaratを知る、CEOの松本がCTOの斎藤に、Caratの過去、現在、そして8期目やその先の未来がどのように変化していくと考えているか、対談形式のインタビューを行いました。 対話者 CEO/松本(@Na0kiMa

        • バックエンド完結プロダクト「求人Hub」を運営する開発チームに迫る

          2023年11月期に大きく成長し、ARR 2.4億円に到達した求人Hub。 現在はPdM+バックエンドエンジニアの数名のチームで構成され、実際にユーザーが触るプロダクトがなくても売上が急拡大している理由に迫るべく、求人Hubチームにインタビューを行いました。 〈インタビュイー紹介〉 斎藤:CTO 中井:COO 兼 求人Hub / プロダクトマネージャー※当時はベトナム在住のためオンライン参加 川口:求人Hub / インフラエンジニア 高井:求人Hub / バックエンドエンジ

        【対談企画#3】AIジョブサーチ開発メンバーの取り組み

        マガジン

        • Carat活動ストーリー
          76本