見出し画像

【真面目にゴルフ#14】私は冬のゴルフに立ち向かう・・・

こんにちは、なおゆーです。
常々冬のゴルフは
難しいなと感じております。
そんな状況でゴルフ練習場の先輩方に
相談して、アドバイスを頂きました。
いくつかおすすめの動画もあるので、
それも紹介します。


【①スコアを気にしない】

冬は体が硬く、指先がかじかんでしまうので
アプローチの距離感が合わなかったり、
飛距離が伸びにくかったりします。

そういう時期なので、初めから
スコアを気にしないことです!と一言!
そのうえで、それでいいスコアが出たら
御の字と思おうと思います。

【②転がしアプローチに徹する】

紹介されたのはこの動画。
芝が薄くなっている時期で、花道とかからだと
かえって難しいと思います。

そういうときって、グリーン周りのアプローチで
トップをして、グリーン奥の
難しいところに行ってしまい、
そこから行ったり来たりのミスか、
もしくはザックリをして、
とても長いパットを
残してしまうことが想像できます。

そういうミスをしないようにするために
ロフト角が大きなウエッジを使わないようにします。
多分持ちたくなるんだけど…我慢です!
その代わり、ピッチングウエッジや9番アイアンで
しっかりと転がしていきます。

【③ストレッチを入念に】

体のメンテナンスならツアープロが一番入念に
やっているのではと思い、堀川未来夢プロの
ストレッチを日常生活に取り入れてみました。
普段デスクワークが多い生活ですが、肩甲骨を
動かすイメージがスイングに好影響を与えるようです。

冬だと体の柔軟性は落ちるので、
今ちゃんと体を柔らかくしておけば
暖かい時期になったらもう少し
体が動くようになるかなと。

一番難しい時期である冬を乗り越えれば、
暖かい時期がやってきますから、
その時にはベストスコア間違いない…?
そんな気持ちで、寒い中でも頑張ります~

最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?