見出し画像

樋口Pと振り返るシャニマス6th 神奈川講演DAY1 ~ダブル・イフェクトを添えて~

俺たちは皆 眼をあけたまま樋口円香ダブル・イフェクトの夢を見ているんだ

こんにちは
わちこP(@wachicoP1109)と申します

今回は「シャニマス6th live tourの思い出や感動を残して置くべきだ!」
と、いうか「時間の流れでいろいろ忘れてしまうのは勿体ない!」ということで筆を執りました

もくじ
0)今回のテーマ
1)あなたのダブル・イフェクトはどこから?
2)美琴さん目線
3)円香目線←ココがメイン!
4)そのほかの思い出たち

0)今回のテーマ
今回は6thDAY1を振り返るぞ!ということなのですが、
「セトリに沿って1曲ずつ…というのは間延びしてしまいそうだな~」
と、いうことで特に印象深かった場面を掘り下げていこう!という記録です

さて、見どころ満載のDAY1、世界福丸記念日(勝手に言っているだけ)のDAY1
そんな中でも個人的に特に印象深かったのは…
美琴さんと円香が歌った『ダブル・イフェクト』です‼(タイトルと目次でバレバレなのは言わない約束で…)

正直歌詞の裏を読んで気が気でなく、2日目の名刺交換などで
「円香がかわいい感じの曲やる系譜ありますよね」と言われたときには
「え、あぁかわいい感じでした?歌詞の意味に夢中で…」となってしまったのですが、アーカイブ見たら振り付けちゃんと可愛かったです

1)あなたのダブル・イフェクトはどこから?

風邪薬のCMみたいな見出し

私は5thDAY1から…(笑)
始めてみたシャニのliveが5thのDAY1なんですよね
なので、「例えば翼失っても」とか「例えば二度と飛べなくても」とかに「アイドルではなくなる」的な文脈を感じてしまいがちというか…
だからこそ今回のようなnoteを書くに至るわけなのですが

※それはそれとして、本家は愛・献身に満ち満ちて多幸感がある

2)美琴さん目線
「アイドルになれるなら死んでも良い」という美琴さんに「アイドルでなくなる」的な文脈を感じてしまったので、

「な…なんてことを言わせるんだ…」となりつつも途中で

「あ~アイドルでなかったとしてもにちかちゃんのそばにいたいってことなのかな」と思いとてもあたたかな気持ちになれました

その時居酒屋女将としての存在しない記憶が…

3)円香目線
大きい声で言わせて欲しい「キミ」って誰の事さしてる????
はい。これが今回のnoteの一大テーマです。

DAY1終わってからこればっかり言っています。
何なら脳が処理落ちして「ダブル・イフェクトって集団幻覚?」と聞いて回っていました

さて、考えて挙がった仮説が次の三つ…
➀シャニP
➁透
➂ノクチルメンバー

➀シャニP
宗教上の理由で考察できないのでパス

➁透
やはり「一番の理解者」を自負しているので、アイドルでなくなったとしても最も近い場所にいるというメッセージあるいは天鑑で透が円香を選んだことへのアンサーと捉えてみるのもエモいなとか考えていました

透がステージの使い方として円香の歌を選ぶ場面

➂ノクチルメンバー
円香の主張として「アイドルじゃなくてもずっと一緒にいられる」というセリフもありましたしその辺を踏まえてもしっくりくるよな~と思ったり

あと、アイドルじゃなくても4人でいられるのにアイドルしているのって良くないですか?それぞれが透明な僕たちにさよならをして、これしかって思うものに出会ったってことなんじゃないですか??(夢が夢じゃなくなるその日までで号泣するオタクの早口)

もう一個あげるならDJの小糸ちゃんが円香に「アイドルじゃなくてもずっと一緒にいられる」の文脈を載せて歌ってほしくて選出しているって思ったら「きゅん」と来ませんか?私は来ました(聞かれていない)


どれが正解ってこともないので、それぞれが幸せになれる解釈で楽しむのがいいとおもいま~す(唐突な市川雛菜さん)

4)そのほかの思い出たち
周年衣装初お披露目とともに始まった「無自覚アプリオリ」の歌いだしで「確かにこれはコペルニクスもびっくりだわ」と思ったり
あの花(シャイニーカラーズver)で号泣したり
打ち上げで普段イラストを拝見している方にお会いできたり
有志の企画に協力させてもらったり…

1年前には想像できなかった世界の広がりを感じてきました

次はDAY2記録 ~彼女たちのゲームじゃん~でお会いしましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?