マガジンのカバー画像

双子育児日記

24
育児の中で感じたことや学んだことを綴っていきます。 文字通りの育児日記。 子供の成長と共に親の成長も記録していけたらなと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

3歳児で経験するたらい回し

本日、七五三の写真撮影に行ってきました。 休日のスタジオアリス、結構な混み具合でした。 …

タッキー
4年前
10

家族の急な体調不良

昨晩、就寝前に奥様と双子の妹ちゃんが急な発熱に襲われました。 加えて奥様は腹痛も。 今朝…

タッキー
4年前
4

子供と過ごす時間

本日奥様が所用で外出だったため、私1人で双子のお世話をする時間が多かったです。 すると普…

タッキー
4年前
3

子供を怒鳴りたくなる時の対処法

子供の何気ない発言や言動に対して、いつもなら受け流せることも、親の精神状態や心のゆとりに…

タッキー
4年前
9

子供のおもちゃの取り合い

子供の自己主張が芽生えてくると必ず通るのがおもちゃの取り合いですよね。 我が家も右になら…

タッキー
4年前
4

外出した休日明けの双子の様子

昨日、我が家定番の海の公園に出掛けました。 途中、散々乗りたがっていた観覧車のあるサービ…

タッキー
4年前
3

子供の気持ちの伝え方

我が家の双子、気付けば3歳児 親と子の伝えたいことが徐々に伝わりつつあり、年々コミュニケーションが取れるようになり、育児はずいぶん楽になりました。 2人とも一生懸命伝えようとして、 姉「今日、おーーー、車、乗りたい」 妹「車乗って、あーーー、山行きたい」 といった具体に、あーー、とか、おーーで言いたいことを整理している模様です。 歳と取ってくると、言葉が出てこずに、あーー、とか、おーーで言葉を繋ぐことが多くなる現象が見られますが、それと同じなのでしょうか?? 歳

双子の歯科検診

今日は虫歯予防のシーラントを塗るため、双子とともに歯科検診に 行ってきました。 歯医者予…

タッキー
4年前
3

休日の疲れと金縛り

昨日少し遠くの公園に出掛けました。 遊具や広場があって、子供連れに人気の公園。 控えめな…

タッキー
4年前
3

双子姉妹の個性

我が家の家族構成を簡単に紹介させてもらうと以下のような構成です。 夫:干支が3周した位の…

タッキー
4年前
5

子供の成長(いつもと違う朝にも動揺せず)

我が家では、双子と奥様が和室で寝て、僕は1人自室で寝ている姿です。 一昨日は子供たちが寝…

タッキー
4年前
2

娘の寝かし付け中のパパの判別方法

今日は双子の娘のお風呂は僕が入れたため、その後の寝かし付けはそのまま僕がすることに。 い…

タッキー
4年前
3

育児から離れて休養することの大切さ

来る日も来る日も育児と家事に明け暮れる奥様。 3歳を過ぎてようやく多少なりコミュニケーシ…

タッキー
4年前
7

子供の嗅覚の鋭さ

家で子供のお世話をしている時、子供たちがリビングで遊んでいる隙にこっそりお菓子を食べることがあります。多々。 基本的に子供のおやつの時間はフルーツの我が家。 最近はアンパンマンのビスケットを欲しがるようになり、甘いお菓子に目が無い年頃になりました。 ですので大人が食べるお菓子に対する嗅覚の鋭さは、犬もビックリの領域です。 こっそり食べていても匂いを嗅ぎつけて、 「パパ、なにをたべてる〜?」 「(口を)あ〜(して見せて)」 と問い詰められる始末。 ある時はお菓子を