見出し画像

noteの時間

皆さんは、noteにどれぐらいの時間を費やしているでしょうか?

サラリーマン、主婦、学生、自営業など、それぞれの状況によってnoteに向かう時間帯は様々だと思います。

そこで、自身の生活サイクルを振り返り「noteの時間」を調査してみました。

■被験者プロフィール
・50代男性(既婚)
・自営業(土日祝休み)
・note歴6ヶ月(iPhone・PC併用)

画像1

<平日>
朝夕の通勤時それぞれ1時間、就寝前の1時間、合計3時間(最大)
通勤時のnoteは、iPhoneのため閲覧・コメント書き込み等が目的。
就寝前のnoteは、PCが使える時は記事作成やコメントの書き込み。

<休日>
日中の自由時間(1〜2時間)、就寝前の2時間、合計4時間(最大)
自由時間が使える時は記事作成に充当。就寝前は閲覧・コメント書き込み。

以上、拙者の場合は閲覧・コメント書き込みがほとんどで、記事投稿は1週間に1回程度に留まります。
自身の時間割を眺めると「毎日投稿」を実施されている方々は、どの様に時間を捻出されているか、興味深く思います。

自宅でnoteに向かう時間は、家族と「隔離」される時間となりますので、拙者の場合はそれを割くのが難しいのが実情です。

これからも、noteと「細く長く」付き合って行きたいと思いますが、皆さんがどの様にnoteと向き合っていらっしゃるか、非常に興味あるところです。

お手隙の時で構いません、コメントをお寄せ頂ければ幸いです。

ただ今、休日の20:40。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?