見出し画像

【しぞ~か #8】静岡のお酒 Vol.1

温暖な気候で知られる静岡。

おいしいお酒(日本酒)を作るには『寒い気候』が適しています。
そして、原料となる『』。
東北地方など、良い米産地には良いお酒がたくさんあります。
そんな酒どころイメージのない静岡で、おいしいお酒が出来るの?

それが、出来るんです。

そう、それは三つ目の条件。

・名峰富士から湧き出る豊富な水(東部地区)
・南アルプスを源流とする大井川(中部地区)
・遠く長野県から流れ続く天竜川(西部地区)

このように豊かな水源に恵まれた静岡には、実は多くの酒蔵があるのです。

- - -

いつか「静岡のお酒」を書いてみたいと、『酒好き』で有名な? なぐなぐ氏に相談したところ「資料があれば、書きますよ~」と、快く承諾いただきました。(^_^)/

そして、先日投稿された第一弾が下記の「立春酒」。(/_・)/

しかし、肝心の拙者がお酒(日本酒)についての知識が乏しく、一人でまとめるのは至難の技...(T_T;)

と言うことで、一度に全部のお酒を紹介するのではなく、都度、氏の記事を出典元とする「静岡のお酒シリーズ」で、参りたいと思います。

氏は、「やっぱり酒には肴」とも仰っている通り、同時に「おいしいもの」も紹介して下さるでしょうから、楽しみにして下さいね。(๑´ڡ`๑)

本記事は、お酒本体を広告宣伝する目的ではありませんので、興味のある方は下記の酒造メーカー公式サイトにてお調べ下さい。

■東部地区

画像1

・万大醸造(伊豆市)

・高嶋酒造(沼津市)

・富士正酒造(富士宮市)

・富士高砂酒造(富士宮市)

・牧野酒造(富士宮市)

・富士錦酒造(富士宮市)

■中部地区

画像2

・静岡平喜酒造(静岡市)

・磯自慢酒造(焼津市)

・初亀醸造(岡部町)

・杉井酒造(藤枝市)

・志太泉酒造(藤枝市)

・大村屋酒造場(島田市)

■西部地区

画像3

・土井酒造場(掛川市)

・千寿酒造(磐田市)

・花の舞酒造(浜松市)

・浜松酒造(浜松市)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?