夜中に出会ったテレビの中のアイドルーグットクルーの挑戦ー

その日わたしは、残業を終えて帰宅し、深夜にダラダラと缶酎ハイを飲みながら、ただなんとなくテレビをつけていた。
こんな時間に面白い番組なんてあるのだろうか。
YouTubeでもつけた方が好みの番組に出会えるだろうかとぼんやり考えながらザッピングしていた時、ふと、目に留まった番組があった。

ーグットクルーの挑戦ー

テレビ大阪が手掛けるドキュメンタリー番組のようだ。
活動を休止していた神戸発の女性アイドルグループ「グットクルー」が、活動再開に向け努力する姿を紹介していた。
グットクルー。そういえば、職場の先輩が話していたアイドルが、そんな名前だったような気がする。

“自分はアイドルなどに興味がなかった”
“けど、グットクルーは違うのだ”

熱弁していた先輩を見て、なんだか羨ましい気持ちになった。
それだけ心を揺さぶられるものに出会えたなら、それだけできっと人生は豊かになるだろう。
それだけ人の心を揺さぶることができたなら、彼女たちの活動には意味があるのだろう。

そういうものに出会えた先輩のことも、そういう活動をしている彼女たちのことも、なんとなく、羨ましいと思った。

グットクルー、とスマホで検索をかけると、すぐに彼女たちの公式サイトに辿り着くことができた。
サイトに公開されたスケジュールを見ると、関西を中心に様々なイベントに参加し、また、単独ライブなども行う予定があるようだった。
これだけ露出があるアイドルならば、実際に見に行ける機会もありそうだと思った。

グットクルーは、4月からテレビ大阪でレギュラー番組を持つことになったようだ。
私が見た「グットクルーの挑戦」という番組は、このレギュラー番組のための宣伝番組だったというわけだ。
私は番組の趣旨に逆らわず、まんまとグットクルーの公式サイトにまで辿り着いてしまった。
少し悔しい気持ちもあるが、だが、新しいものとの出会いをくれるのは、やはりテレビなんだろうと私は思う。

“グットクルーは違うのだ”

一体何が違うというのだろうか。
私にも、その魅力を理解することができるのだろうか。

悩んでいてもわからない。
ひとまず私はスケジュールアプリに彼女たちのライブの予定を登録しておくことにした。
この後に他の予定が入らなければ、一度彼女たちを見に行ってみようと思う。

こっそりと向かう予定のその会場で、先輩とうっかり出くわしてしまわないことを願う。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?