見出し画像

【復職日記】4〜6日目

はじめまして、お久しぶりです。

復職して2週目の勤務を迎えて、少しだけ勤務時間が延びました。
とりあえずは心穏やかに過ごせています。

4日目(半日勤務)

この日は、少しだけ手持ち無沙汰に感じることがありました。
とはいえ、新しい業務を教わる気力がある訳でもなく、保守的に過ごすことにしました。
だってリハビリ期間ですから。

仕事が暇なとき、他人はどう有意義に過ごすのかをGoogle先生に聞いてみたら、『仕事のマニュアルをより良いものへ改良する』ということが挙げられていました。

思えば、休職に至る前は余裕がなかったため、マニュアルとまではいかなくとも整理しておきたい業務がありました。

誰かにペースを乱されることもなく、心にゆとりがある状態で仕上げることができ、次回以降の業務が効率化されたことに満足できました。

職場復帰してから出社4日目ですが、カレンダー上は1週間経ったため、就労時間延長の打診がありました。
最初の2日こそ、退社後は体調が崩れてしまいましたが、三連休でリフレッシュできたのか、3日目と4日目は退社後も体調に悪い変化はなかったため、了承しました。

5日目(半日+α勤務)

就労時間が少し延びた初日。
休職中に代理で業務をしてくださっていた先輩がお休みでした。
また、部署のメンバーが会議で1時間ほど席を外していて不安な気持ちに駆られましたが、どうにか無事に過ごせました。

会社での過ごし方で意識していることがあります。
それは電話を取らないこと。

社会人としてどうなのかと思いもしますが、今は電話に対して心理的な壁があるので、もう少し落ち着くまではなるべく取らないようにと思っています。

…実際、職場復帰をして1度だけ電話に出たのですが、言葉がうまく出てこず、相手の名前を聞き取ることに精一杯でした。

電話を取ろうということも、結局は周りからの視線を気にしてしまってのことなので、申し訳ないとは思いつつ、しばらく自重していくつもりです。

6日目(半日+α勤務)

大した業務をしていない私ですが、凡ミスを犯してしまいました。

それは、以下のフローが生じる業務でのミスです。
A部署 → 私 → B部署 → 私 → A部署

A部署から受け取った資料に基づいて、私は資料Xを作成しました。

この資料XをB部署に渡して作業をしてもらった後、中身に誤りがあることに気付いたのです。

幸いなことに最終ステップであるA部署に戻す前に気づけたので、すぐにB部署に修正のお願いをして対応してもらえました。

A部署に戻す前にリカバリできたので問題は可視化されませんでしたが、
そもそもB部署に資料Xを渡す前に私の確認漏れがしっかりとなされていれば、B部署は修正対応をする必要がなかったのです。

と、こういうときに私はこう考えるのです。

まだ本調子ではないとはいえ、些細な見落としをしてしまったことが惨めで、二度手間をかけてしまったことが非常に申し訳ない。

ミスを反省することは悪くないことですが、自分を責めても落ち込んでしまう一方なので、こういう考え方は改めるべきだと気付きました。

根本的な性格の問題かもしれませんが、もう少し図太くなれるようマインドを変えていきたいと思います。


さて、今日は金曜日。
また土日とお休みをいただいて、心身ともにリフレッシュして来週もリハビリのつもりでゆるくやっていこうと思います。

それでは。
みなさん今週もお疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?