見出し画像

こぶり

家内が、3月の末に、出張で大阪に行ったのだ。

その時に、脚を伸ばして神戸まで行き。そして、お土産を持って帰ってきてくれた。

それは、老祥記の豚饅だった。


私は、高校時代から、お金があると、歩いて南京町まで行き。老祥記の豚饅を頬張りつつ、メリケンパークをまわり、元町のはずれの、海文堂まで散歩をしていたのである。

懐かしい。本当に懐かしい、唯一爽やかに思い出せる、青春の1ページである。



老祥記の豚饅は、ひとくちサイズで。甘くなく、絶妙に美味しい。

私は、この豚饅が、世界一だと、いまだに思って疑っていない。

1口サイズとは、この豚饅のためにある言葉だと思っている


心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、つぶやいた。

神戸の人でも、一貫楼派も、いるんだぜ。ダメだよ。決めつけて、波紋を投げかけちゃ。


家内に心から感謝をして。後ろを振り返って手を合わせていたら。家内が、にっこりと笑って、言った。

感謝は、態度で表そう。



うむ。


マッサージをすると、家内は、上機嫌になる。

家内が上機嫌だと、我が家は、明るくて、平和である。




だから。



これで、いいのだ。





■追記■
面ゆるって、なに?
それは、これ。西尾さんはじめ、みんな、面白い作品をあげていて。
私は、だいたい土曜日の夜に、そこそこの過去記事をあげています。
もしも、お時間があれば、みんなの作品、読んで頂けたら幸いです。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?