見出し画像

ANA国内線プレミアムクラス搭乗の記録/2024年4月

飛行機の前方に配置されているANAのプレミアムクラス。ちょっといい座席で食事が出て飲み食いができます。2024年4月のプレミアムクラス搭乗の記録です。

【❶4月19日】金曜夕方、羽田空港から沖縄那覇空港へ。アップグレード空席待ち2番ながら、滑り込みでプレミアムクラスを確保。スパークリングワインでプチ祝い?です。

【❷4月20日】土曜午前中、沖縄那覇空港から羽田空港へ。この便では前日に運良くスマホで空席を見つけてアップグレードを。

食事は前日と同じ内容ですが、スーパードライをお供に選んでいます。

【❸4月20日】沖縄から羽田に飛んで、すぐに沖縄に戻る修行便。当日に空席が出てアップグレード成功です。

この便では焼酎水割りをいただいています。

【❹4月27日】羽田から夜、高知行きの便でプレミアムクラスに搭乗しています。

ゆったりとした座席。この日は機内食を断念。CAさんに丁寧にお断りました。理由?

ANAスイートラウンジで提供しているカレーをしっかりといただいたからです。お代わりもしました。なので、直後の機内で食事はもう無理、ということです。

【❺4月30日】高知空港から羽田空港へのフライトでアップグレード。しかし、この日の朝ホテルの朝食をいただいた関係で機内食を断念。珍しく2回連続でCAさんに丁寧にお断りを……。

ANAの修行僧は安い航空券を購入後、追加でお金を払ってプレミアムクラスへのアップグレード(空席待ち含む)を狙うことが多いです。理由はステータス確保に必要なポイントの上積みができるから。コスパは悪くなることが多いですが修行回数を減らすことにつながり、2024年は私もこのスタイルで修行を続けています。

以上、2024年4月のプレミアムクラス搭乗の記録でした。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,951件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?