見出し画像

はじめまして!


自己紹介

 はじめまして、新高校3年生のななみです。

ついこの間高校に入学したばっかりだと思ってたのに気づいたらもう3年生。時間経つの早すぎない!?って毎日思いながら生活しています。校外学習も文化祭も体育祭ももう1回しかない…友達とたくさん思い出作りたいけど受験生だし、、!!💧高校生活で絶対にやっておいたほうがいいことがあれば教えてください笑

 趣味は音楽を聴くこととご飯を食べること。

 モーニング娘。とかjuice=juiceとか、、、とにかく、!ハロプロが大好きなんです💚
受験終わったらライブ行きたいな〜 
1つの曲にハマったら飽きるまでずっと聴き続けちゃうんですけど同じ人いませんか??イヤホンを集めることも好きで、その時の気分に合わせてイヤホンころころ使い分けてます。元々は音質よりも見た目重視だったのですが、良い音質のイヤホンも欲しいなーって思って気がついたらたくさん集めちゃってました笑 

 好きな食べ物は書き出せないくらいたくさんあるんですけど、その中でも特に好きなのは母が作った豚汁と袋煮!袋煮は、お肉がたくさん入ってて美味しいんです。あと、2月にカルボナーラを初めて食べて、美味しさに気づいちゃったんです!最近は週に1回ペースで食べてる気がする、、、やばいやばい
カルボナーラが美味しいお店知ってる人いたらぜひ教えてください!

 自分の思いを言語化することが苦手なので、文章で発信するnoteは難しそうだなと思っていたのですが、折角の機会を頂いたので挑戦してみます。ゆっくり時間を書けて上手になればいいなと思います。

今までの活動

 私は幼い頃から水泳、陸上、ちょっとだけ体操などのスポーツを習っていました。陸上頑張ってたのに100m走は20秒以上かかるんです…でも、水泳は幼稚園生の頃から大会に出場して、中学生まで週に5,6日部活と外部のスクールの両立を図っていました。
 忙しかった生活から心機一転!高校では、スポーツ以外のことにも取り組みたいと思い、習い事を頑張っていた時間をボランティア活動や探求活動に充ててきました。自由な時間が増えたことで、様々な分野の活動に取り組むことができるようになってから、自分の興味のあることや将来やってみたいことがほんの少しずつ見えてきたような気がします。取り組んできた活動は、どれも多くの人との出会いがあって、自分を成長させてくれた大切ものでした。そのような経験を忘れないように、noteを通して自分の言葉で丁寧に書けたらいいなと思います🖊

目標

 私の目標は、人生毎日楽しい!って過ごすこと。
え、それだけ?って思うかもしれません。でも実際、心から毎日楽しいと思いながら生きている人って少ないと思うんです。自分の好きなことを仕事にする。とか、得意なことだけ取り組む。とか、そういったことができたら良いけど、それは難しいと思ってるんです。そう言える根拠はないけど…。
でも、苦手なことや難しいことの中に少しくらいは楽しいことや面白い事があると思います。でも、楽しくないなって過ごしながら生活していたら、その中にある楽しいことや面白いことを見つけられないと思う。だから私は、日々の生活を大切にして、小さな幸せを見つけながら生活したい!例えば、お釣りの10円玉がすごくきれいだった。とか、エレベーターの待ち時間がなく真っ直ぐ自分のところに来てくれた。とか!こういったことを自分で見つけて、ラッキー幸せ!って思えれば自然と明るい気持ちになって、楽しく過ごせると思うんです。だからみんなにも小さな幸せを見つけてみてほしいなって思います💕

 スポーツと課外活動の経験から、継続力と粘り強さは私の強みだと言い切れます。少しでも楽しそう!面白い!と思ったら、とにかく行動に移して多くの人と関わっていく。私は、なにか秀でたものがあるわけではありません。こうして自分のことをnoteに投稿することで変な誤解を生んだり、よく思わない人が出てきたりするかもしれません。でも、人生は1回。(なんか規模大きすぎ??笑)せっかくならやりたいこと、いただいたチャンスは無駄にしたくないなと思います。

そんなわけでここではゆっくり、自分の思うように書いていこうと思います。 初めての投稿。最初は、私には書くことなんて無いって思ってたけど、以外と書くことができました。何事も挑戦なのかもしれない笑
読みづらい部分もあったかもしれませんが、いいなと思っていただけたらリアクションいただけると嬉しいです!



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?