マガジンのカバー画像

市民農園を借りて野菜づくりを楽しむ

35
コロナの影響でいろいろなところへ行けないので、子どもが楽しめることを増やそうと野菜作りを始めました。 土地をもたない我が家。市民農園を借りて野菜作りにチャレンジします。
運営しているクリエイター

#ブロッコリー

【長崎暮らし】野菜を育てる㉟【子育て】

前日同様やや肌寒かったものの、1日ごとに桜の花がどんどん開いています。 植物は正直です。 …

【長崎暮らし】野菜を育てる㉞陽光の中で【子育て】

暖かい日差しに誘われて、先週末も借りている畑へ行ってきました。 スーパーで親子5人分のお…

【長崎暮らし】野菜を育てる㉝春は名のみの【子育て】

「春は名のみの 風の寒さや」(早春賦)とはよく言ったもので、2月も終わろうとしていますが…

【長崎暮らし】野菜を育てる㉜春はまだか【子育て】

更新のハガキを出した市民農園。 畑ではレタスとブロッコリーが順調に大きくなっています。 …

【長崎暮らし】野菜を育てる㉚リベンジ

ブロッコリーとレタスの様子見とじゃがいもの種芋植えのために、農園に行きました。 ブロッコ…

【長崎暮らし】野菜を育てる㉙新しい年を迎えて【子育て】

夏と比べて、当たり前ですが冬の植物の成長は緩やかです。 久々に借りている農園の様子を見に…

【長崎暮らし】野菜を育てる㉘ちらつく雪【子育て】

急に冷えてきて、長崎は昨日から小雪がちらついています。 先週植えたブロッコリーとレタスが根付いたか、次男と末っ子とともに様子を見に行きました。 次男が植えたレタスが心配でしたが、元気にしていました。 ブロッコリーも無事育ってくれそうです。 寒くなると虫さんの活動が少なくなるので、素人には冬野菜の方が育てやすいと解説するYouTubeも。 雑草も伸びていないので、様子を見るだけで退散。 本格的な冬が到来しました。

【長崎暮らし】野菜を育てる㉗冬の苗植え【子育て】

コメリで猫砂とドライフードを買うついでに、ブロッコリーとレタスの苗を購入しました。 さつ…