見出し画像

フィンランド生活360日目|留学先での素敵な誕生日

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日は本当に素敵な誕生日だったよ!✨

まず朝ごはん🥞
朝起きたらフラットメイトのマリーがこんなに素敵な朝ごはんを用意してくれてたの!!
えええええ!

「私の家族では誕生日の朝ごはんが1番重要なの!」

フルーツサラダにパン、ポーチドエッグ、ベーコン、サーモン、アボカド、マンゴー、ヨーグルト。すごくすごく豪華な食卓と感動。。こんなに素敵な人とフラットメイトになれて本当に恵まれてる😭❤️
私もこういう事が出来る人になろう〜!

美しい食卓
パンにサーモン、アボカド、マンゴーを乗せて食べた
意外な組合せだけど、美味しかった!

そして両親と電話して、午後からのピクニックの準備をしたよ!
今日作ったのはちらし寿司と白玉ぜんざい。
ちらし寿司には、錦糸卵と海老とサーモンとズッキーニを乗っけた🥚緑が欲しくてズッキーニ乗っけたんだけど、そのままじゃ合わないからお酢と一緒に少し炒めたら味の違和感なくなった!

錦糸卵、すごい上手くいった

15:00にビーチに集合🏖

の予定だったけど今日は風が強かったから、場所を変更して小高い丘の上に行ったよ◎

風が強いからウィンドの道具が沢山
五目散らし寿司もぜんざいも美味しいって言ってもらえて良かった〜:) 白玉ぜんざいは、アジアンフードを普段から食べる人に人気だというデータが取得できました。逆にアジアンフードに馴染みの無い人にとっては、餡子も餅も新鮮すぎて混乱するみたい。

Wood Programのメンバーとフラットメイトが集まってくれたよ🥰あるメンバーは遠路遥々、電車2時間以上かけて来てくれた😭❤️
嬉しすぎる... しかも来てくれただけじゃなくてプレゼントまで渡してくれて、何故皆こんなに優しいんだろう、本当に!この人達と1年間を一緒に過ごす事ができて良かった。

ピクニックは終始のんびりした雰囲気で、夏の事とかこれからの事をお互いに共有した。皆それぞれ別の場所に進んでいくけど、きっとずっと刺激を与え合う人達だと思う。また会いたいな。

落ち着いた雰囲気も好きだけど、次に何かパーティーやピクニックを主催する時はスピーカーを持ってバックに音楽を流したいな!喋りで場を盛り上げるタイプの人が居ない時は、雰囲気作りに音楽が有効だと発見した〜!

「自分が主体となって誕生日の過ごし方をデザインする」っていう初めての経験ができて良い日だったー!✨来年も継続したいな◎

それでは
Kiitos Paljon!
mitsuki.🇫🇮

サポートをして頂けたら嬉しいです◎ 頂いたサポートは、フィンランドで助けてくれた人達への恩返しとして、皆で何か楽しめる事に使わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 Kiitos Paljon🍄 mitsuki.