マガジンのカバー画像

思い入れのある曲シリーズ

53
曲ごとに絞った解説的なもの。 良い意味でも悪い意味でも思い入れのある曲について語ります。 1ヶ月出来るだけ毎日投稿を目指す。 →31日毎日投稿終了。以降は不定期で更新。
運営しているクリエイター

#ギター

『煙々羅』陰陽座(思い入れのある曲シリーズ)

『煙々羅』陰陽座(思い入れのある曲シリーズ)

今日は陰陽座について。
陰陽座との出会いはとても印象的で、高校時代に遡ります。

当時バンドをやっていた友人に誘われ、コピーバンドが集うライブイベントを見に行っていました。

その中で女性ボーカルでハードなリフものの楽曲を演奏しているバンドがあり、格好良いなぁと思って観ていたところ、スウィープのテクニカルなギターソロでおっつ!!となり、更にラスサビでは急にベースボーカルがメインで歌うパートが登場す

もっとみる

『Cynical』Extreme(思い入れのある曲シリーズ)

今日は初の洋楽、Extremeを取り上げたい。

Extremeを初めて聴いたのは大学生になった頃で、当時はゴリゴリのヘビーメタルに没頭していたこともあり、あまり良さがわかっていなかった。

ヘビーなのか軽快なのかよくわからないバンドだなあという印象を覚えたような気がする。

Extremeと言えばファンクとメタルの融合という文脈で語られることが多く、特に初期の楽曲、2ndアルバムの『Pornog

もっとみる

『1/3の純情な感情』SIAM SHADE (思い入れのある曲シリーズ)

今日はSIAM SHADEの中でも最も有名な曲、『1/3の純情な感情』を取り上げたい。

この曲はるろうに剣心のタイアップになっていて、当時アニメは観ていたはずなのに、アニメの曲という印象は薄い。

この曲を聴いた時に脳裏によぎるのは緋村剣心ではなく、だだっ広い草原のような場所で演奏するSIAM SHADEの5人である。
あのPVを当時Mステで初めて観て、何だか男くさいバンドだなぁと思った記憶があ

もっとみる