マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオの記事

495
プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」のスクール生やスタッフが書いている記事です。 https://protoout.studio
運営しているクリエイター

#プログラミング初心者

【活動報告】AIいずみちゃんのトライアルを行いました!

AIいずみちゃんのAIマイク部分を実装して、実際の店舗でトライアルを行いました! ↓ AIいずみちゃんについて詳しくはコチラ! ↓ AIいずみちゃんのAIマイク部分のデモ映像はコチラ! 検証したかったこと実際に店舗において検証したかったことは2つです。 実装で新しく準備したこと1月末にデモで発表した内容に加えて モデルを7種類準備し、約300種類のパターンを学習をさせました。 ・バックグラウンドノイズ ・ありがとうございました(いずみちゃん) ・ありがとうございました(

かんたんデジタルレポートで医療介護現場に笑顔をふやす-スマレポ日記5-

私は在宅医療に関わる医師です。 医療介護現場のデジタル化をすすめ、業務改善を行うだけでなく働くスタッフの笑顔をふやすことにもつなげたいと考え、2021年10月からプログラミングを学びはじめました。 現在開発中のスマレポに関して、1月19日からクラウドファンディングを行うことを前回記事でも書きましたが、いよいよクラウドファンディングが開始となりました。 スマレポとは何かスマレポが何かが、そもそもわかりにくいという指摘をいただいたこともありあらためて説明をします。 スマレポは

プロトアウトスタジオを振り返って

先日、こちらの記事にまとめさせていただいたのですが、無事に卒業できそうなので、改めて振り返りです。 四の五の言わずに手を動かす!普通のプログラミングスクールでは、 座学→開発→理解する 例えば、コードを覚えて、実践してみて、そのコードを理解するみたいな感じですかね。 (普通のスクールに行ったことないから、分かんないけど・笑) しかし、プロトアウトスタジオでは、 実践→(失敗)→実践→(失敗)→実践→・・・・ と、まずは四の五の言わずに手を動かせ!!!です。 プロ

「挑戦」は未来の「手段」になる!クラウドファンディングさえも!

こんにんちは!AE〇Nグループで元店長をしていた「おきなか」です。去年の秋からあるスクールに通っており、最近ではクラウドファンディングにも挑戦しました。入学から4か月、これまでの経験を振り返りたいと思います。通っているスパルタ(w)スクール👇 自分で考えて作りたい! 私は絵にかいたような元アナログおじさん店長で、Excelの関数もSUMしか知りませんでした。店長としてのやりがいも感じつつ、30代も後半に差し掛かかり「自分で何かを作り 会社の役に立つものを作りたい!」という思

プログラミング未経験の医師が4ヶ月でWebアプリをつくるまでの話。 -スマレポ作成6-

私は福岡で在宅医療にたずさわる医師です。 ここのところ新型コロナウイルスの感染拡大に振り回されている日々ですが、臨床のかたわら昨年10月からプログラミングを学びはじめて4ヶ月でスマレポというWebアプリを実装しました。 医療介護現場に笑顔を増やす -スマレポ-スマレポは、医療介護現場で紙ベースで行われているヒヤリハットレポートをデジタル化したものです。 さらに、ヒヤリハットに加えて、職員間の感謝を共有するサンクスレポートという仕組みも実装しています。 実際に動いている様子

医療介護現場での笑顔を増やすプロジェクト -スマレポ日記1-

私は在宅医療に関わっている医師です。 在宅医療では患者さんのご自宅や施設に訪問するため、患者さんの生活の中に入って診療を行います。 このため、病院内では起こらない課題に直面することも多く、「こういうものがあったらいいのに」と思うことも多いです。 このため、作りたいものを自分で作れるようになりたいと考えて2021年10月からプログラミングを学び始めました。 これまで、熱中症予防に室温が上がったらブザーがなる仕組みや、運動しない方が足上げ運動を頑張りたくなる仕組み、服薬確認や

「思い出が消えない未来を作りたい」そんな夢を 全世界(YouTube)に発信してきました!

こんにちは。いつも読んでいただきありがとうです(*^▽^*) 前回の記事でも紹介しましたが、来年の頭に人生初のクラウドファンディングに挑戦します!!今日はその話をさせてください。 前回の記事はこちら👇 家族の写真 整理したい  ちょうど1年前、家内が産後うつで緊急入院しました。当時0歳と5歳の娘は施設に引き取られ家族ばらばらに。今やっと家族4人で暮らせるようになりました。 何気ない日常をより大切にしたくなり、写真を大量に撮るようになりましたが、全然整理できずにスマホの中

「企画して、作って、発信して」-プロトアウトスタジオ・もいせん体験記

プログラミングって、どんなイメージですか? 「覚えたら便利そう」 「小学校で習うようになるんだよね」 「難しそう」 「副業につながる」 …といったイメージでしょうか。 私は「プログラミングの技術を身につければ仕事や日常生活で役に立つのではないか」と思いながらここ数年を過ごしていましたが、きっかけがあり2021年10月からオンラインスクールを受講し始めました。 今回、オンラインスクールに参加し10週間がたつため、ここまで何を学び考えたかについて共有したいと思います。 も

「プロトアウトスタジオ」を通じて、問う贅沢や挑戦しなきゃ可能性で終わってしまうことを知った、、

2021年10月よりProtOutStudio(プロトアウトスタジオスクール)に入学し、2か月が経ちました。 プロトアウトスタジオは、プログラミングとプランニングの両方のスキルを兼ね備えた人材輩出を行う日本初のプロトタイピング専門スクールです。  プログラミングの技術習得やWeb制作などのコーディング技術だけを学ぶスクールなどは多いと思いますが、プロトアウトスタジオのように、毎週技術と企画を組み合わせたプロトタイプを作成し、世の中に発信し続け 『企画力』『開発力』『発信力』

野球の『楽しさ』をより多くの人へ届けたい!VR連動プロジェクト!

2021年野球の締めくくり、日本シリーズも終わりましたね!! 東京ヤクルトスワローズ日本一おめでとうございます! 私の母校も大学野球において、慶応大学との神宮大会決勝を制し、大学日本一に輝いておりました。 本当に誇れる後輩達の活躍に、いつも元気をもらっています。 野球が終わると1年も終わり、『早く次のシーズンこないかな』と思う人も非常に多いと思います。 野球というスポーツは、それほど人を熱くさせ、盛り上がるスポーツだと思っております!!(自分の勝手な考えかもです、笑)

Googleアナリティクス&noteダッシュボード機能を活用し、記事分析!

野球バカのyosukeです! プログラミング初心者で勉強を始め、知見を高める為、10月よりプロトアウトスタジオで学びを開始しました。あらゆるツールを活用しながら、奮闘中です!Twitterも最近始めました!(Twitterフォロワー絶賛募集中です!) スクールを通じてこれまで、LINEBot、teachable machine、obniz、VSCodeなどを活用し、制作したものをアウトプット。 Qiita  行動履歴を記録する手間を省きたい!! また、ハッカソンに参加した

飲食店のリピート率UP!帰り際のありがとうを計測するIoTデバイスをつくる

大手居酒屋チェーンで10年働く私が、学んだプログラミングを活かして、 リピート率を上げ、売上高を上げるような、 そんな画期的なIoTデバイスをつくりたいと考えています。 飲食店の大きな課題を解決したい!飲食店の鉄則として、 『売上高=客数×客単価』といいますが、 どんなプロセスがあって、売上高が上がったのか? これを言語化できる人は非常に少ないです。 もっというと、 お客様が喜んだから、リピート数が上がり、売上高が上がった ということは、大いにありえるはずなのに、 お客様

偏愛マップ書いてみた!自分ってどんな人間????野球バカの自己分析

はじめまして、陽介と申します。 今回は、学生時代~社会人まで、野球しかやっていない野球バカの自分が一体どういう人物なのか、見つめ直す為に、自己偏愛マップなる好きなものをひたすら書き込んだマップを作成し、自己紹介したいと思っております。また、自己偏愛マップから、見える自分を簡単に自己分析してみようと思います。しばしお付き合い頂ければと思います、、(笑) 『自分って一体どういう人間???』自己分析!現在小売業の本部スタッフとして、WEBサイトの管理やセキュリティ関連を業務とし

プログラミングを学んで、あんなこといいなーできたらいいなーをまとめてみた

あんなこといいなーできたらいいなープログラミングを学んで、早1週間が経ちました。 まだまだ知識がなくて、学んでいても、 チンプンカンプンなときもありますが(笑) ちゃんと学んだら、できなさそうだからやめようってなっちゃうので、 頭がやわやわの、今だからこそできる、 あんなこといいなーできたらいいなーを 3つにまとめてみることにしました。 その①おいしい理由が分かるAR プロフィールの通り、居酒屋で働いているのですが、 私のお店は、こだわりの食材を使ったお料理がウリです。