見出し画像

美味しいものを探す旅。

美味しいものは、私を少しばかり幸せにする。
最近は少なくとも、そう思う。

きっかけは、恋人から今池にある美味しいパン屋さんを教えてもらったことだった。
それを聞いた私は、ふと「最近、パン屋さんのパンって食べてないな」ということに気が付いた。

恋人と初めて過ごしたクリスマス。テレワークだったので、お昼休憩中に家の近くにあるケーキ屋さんに行った。クリスマスといえば、いちごのショートケーキ。なんて思っていたけれど、ホールのショートケーキは売り切れで、いちごがたくさん載ったタルトを買った。それがとても美味しかった。

普段、自炊をすることが多くて、安さとか手軽さとかコストパフォーマンスを重視して、同じようなものばかり食べていたけど、世界って美味しい食べ物で溢れているんだな。今更ながら、気付いてしまった。

病院の帰り道、お洒落なパン屋さんを見つけた。その時は入れなかったんだけれど、通りかかる度に気になっていて、ある日「今日はあそこのパン屋さんに寄って、ご飯を買っていこう」と決めた。
決めた日、お店の前まで行くとちょうどお店はお休みだった。祝日はやっていないらしい。
ということでそのパン屋さんには入れなかったんだが、どうしてもパンを買って帰りたかった。Googleで近くのパン屋さんを調べた。遠い。ベーグルはあんまり好きじゃない。これも違う、あれも違う…。
そんな中でひとつ、帰り道に通れる場所でパン屋さんを見つけた。中に入ると、たくさんの種類の美味しそうなパンが並んでいた。2つくらいしか買う予定がなかったのに、4種類ほど買って帰った。そのうちの2つは、家に帰って温めて食べた。美味しかった。

美味しい食べ物は、人を幸せにする。
私は今よりもっと幸せになるために、美味しいものを探す旅をする。
たくさん食べて、美味しいものは記憶して、色んなものを食べて「ここが美味しい!」「ここはおすすめ!」「ここのこれが美味しい!」って言えるものを見つけるんだ。
残りの人生、そうやって生きていこう。
自分の為に、自分の力で、自分の暮らしを豊かにしていく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?