1ヶ月の無職生活

今日で仕事をしなくなって1ヶ月が経つ
仕事やお金、心境の変化について書いていきたいと思う

仕事

最初の2週間くらいは、転職をしなきゃとか、自分のやっていた仕事を誰がやっているんだろうとか、考えたものだが、今では全く気にならなくなったし、平日でも休みという感覚が当たり前になっている。やや怠惰気味の自分を律したくなったり、別に余裕があるから怠けてもいいじゃんって思ったり、二律背反の感情になることはある。恐らく市場が暴落して、働かざるを得ない状態など、必要に迫られないとやる気にならない。

今はタイミーやココナラ、クラウドワークスなどの働き方が多様化しているので、本気になれば、時間の切り売りでそこそこ稼げるはずだ。時々将来が不安になるが、まぁ心配しても事態は変わらないのである。

お金

今のところ心配はない
元々浪費するタイプじゃないので、月10万もあれば、問題なく生きれる。
なので、家賃の高いところに住むとか、旅行にハマるとか、派手な生活をしない限りは、私のサイドFIRE計画が破綻する可能性は少ないと判断している。

心境の変化

人間、困難な道と楽な道があれば、楽な道を歩むように出来ている。
勉強をしないといけないけど、スマホを見てしまうし、夏休みの課題は最終日になる。
己を律するテクニックを持っている人間が成功するのだなと思いつつ、怠惰な道を進んでいる。仕事はストック収入を増やして、出来るだけ働かずして、収入を得たいと思っている。そのためには書籍を作るというのが、今の課題なのだけど中々頑張れない。まぁそんな感情も書籍のネタにしつつ少しずつ執筆していく。

文字数は5万文字程度を予定していて、今は2作目に取り組んでいるのだけど、3作目、4作目のネタはある。なのでここをクリアすれば、ポンポンと事が進むと思っている。

やるべき課題は明確なので、あとは怠惰とどう向き合っていくかである。
FIRE資産は20代のうちに頑張ったので、若干余裕がある。

ストレスはないし、ゆっくり確実に人生を前進させていきたいと思う。
仕事を辞めたい人はご参考まで。

マガジンの登録、スキ、Xのフォローお願いします!
活動の励みになります!

ではまた。

サポートは活動費用に使わせていただきます! より良質な記事を書ける様に頑張ります!