見出し画像

自粛生活withおばあちゃん

こんにちは!

頭のネジを失ったおばあちゃんっ子こと、きょうです!

今回は、キャッチコピーをみても分かる通り、おばあちゃんが大好きな私の、自粛生活withおばちゃんを聞いていただこうと思っております。まず、おばあちゃんの紹介です!私のおばあちゃんは今年76歳で、私がすることに何でも笑ってくれて、芸人さん気分を味合わせてくれます。ツンデレなので、最初は私がすることに極度に嫌がりますが、結局笑ってくれます。私とアルバイト先が同じで、私のほうが1年先輩です。(紹介者は私)さらに、私がアイドルのDVDを無理やり見せていたら、しっかりはまっていました。こんな感じで、仲がいいと分かっていただけたら嬉しいです!

本題に入りましょう!

では、本題に入りたいと思います。自粛生活の1日をスケジュール感覚で振り返ってみます。※2世帯のため、1階がおばあちゃんの家、2階が私たちの家となっております。

11:00 「おはよう」を言いに行くために階段を降りておばあちゃんに会いに行く。

まずたくさん絡みます。簡単に挨拶はせずに、「おばあちゃーん、どこ?どこおるん?」とおばあちゃんが見えているのに、冷蔵庫の中や、押入れを探します。ここで、おばあちゃんの笑顔を引き出せたら私の勝ちです。

14:00 昼ご飯を食べ終わってからの読書タイムを邪魔する。

私のおばあちゃんは、無視するという技術を兼ね備えているので、どれだけ私がかまってアピールを出しても無視です。怒られるので、本を取るといった行動はしません。とりあえず、カメラを向けてみます。無視です。次に周りで踊ってみます。無視です。最終は、ひたすらふざけます。(変な格好をするや、ひたすらしゃべりかけるなど )これでも無視なら、諦めて2階に帰ります。ここで、おばあちゃんと遊ぶことができたら私の勝ちです。

16:00 買い物に出かけるおばあちゃんについていく。

道中ではたわいもない会話を繰り広げます。最近だと、私が小学生の頃に受けた理科のテストが32点で、そのテストを折り鶴にして平和を願ったという話で盛り上がりました。スーパーについたら、もちろん買い物カゴは持ちます。ここで、バレないようにアイスを買い物かごに入れて、レジまで行くことができたら私の勝ちです。

21:00 「おやすみ」を言いに行くために階段を降りておばあちゃんに会いに行く。

だいたいは、100均で買った輪ゴム銃を持っていて遊ぶか、インスタグラムのストーリ機能にある面白いフィルターを使って動画を撮るかの二択です。夜はおばあちゃんの機嫌がいいので、仲良く遊びます。ここで、おばあちゃんの涙が出るほど笑かすことができたら、私の勝ちです。と、まあこのような楽しい日々を過ごしております。

最後に

今回、おばあちゃんとの1日を聞いてもらいましたが、私は本当におばあちゃんが大好きです。これからも元気に長生きしてほしいので、私は永遠におばあちゃんに絡みまくります。皆さんもこの自粛の機会だからこそ、家族とのふれあい時間を増やしてみてはどうでしょうか?

↓今までのおばあちゃんとの写真たちです。

【目指せ! 一等賞】

おばあちゃん①

【おばあちゃんの一番のお気に入り写真】

おばあちゃん②

【きっと願い叶います 】

おばあちゃん③

【マグロ大特価】

おばあちゃん④


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?