見出し画像

音楽についての散文

たとえば私は、音楽を聴いたとて、その楽器の、その楽譜の、その技法の専門的な部分は全く理解できなくて。

たとえば私は、音楽を聴いたとて、その演奏が、他の演奏と違って何が優れていて、何が心地よく、何に引きつけられるのかを説明できない。

たとえば私は、音楽を聴いたとて、そうと知るまでは奏者の違いに気づかないだろうと思うし、使用している楽器や、アレンジにすら気づかないだろうと思う。

そしてそれでも、私がある特定の人間が演奏した音楽を聴くことの理由は。
たとえばあるインタビューで「人間はこころひとつで、いつだって幸せになれる」と語っていたり。
たとえば、何通もの自分自身への手紙を書き残していたというエピソードを見聞きしたり。

そういった自分の琴線に触れる物事があるからで。
そういった誰かと比べるわけでもない自分の中の「良い」を大事にしていきたいと。
そういった思いを気づかせてくれる音楽体験が私にとってのかけがえの無いものだったりする。

#PR
私のポートフォリオです。Kindle Unlimitedに入会している方は読み放題に入ってます!!
試し読みもできるかと思いますので、ぜひ一度目を通してみてください。
お願いいたします。
「Found-object」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?