【迷】健康と身体作りのためになってる?

皆さん、こんにちわ。
禁煙をきっかけにnote+でブログを始めて早、5か月になりました。

約3年前の冬から、鏡に映っただらしない自分の身体を見て、

強く、
「アカンっ!!」
と宮川大輔さんのような声を、脳内で声を上げながら、
ショックを感じました。

そこから、
30歳後半ですが、
かっこよく、バランスの良い身体にする。
と、決めて筋トレを始めてきました。

始めは、メンタリストDaigoさん提案のHIITと、
メトロンブログさんの自重トレーニングを週3回で実施し、
そこから、どんどんスポンジのように、
筋トレ、身体作りに有用な栄養と食材をyoutube動画から、勉強して
知識も栄養も吸収してきました。

その中で、
亜鉛とマルチビタミン配合のサプリを
3年前から飲み続けています。

健康と身体作りに良い。と思って続けていたサプリですが、
この前、自分の好きな内海聡さんのライブ(平日お昼)の中で、
フィンランドショックという言葉を知りました。

ライブの内容はというと、
いつもの内海さん節で、
内海さん視点かみる現在の病気について、
事実と歴史、権力や国の関係性から、
何からと、わかりやすく説明をされていました。

フィンランドショックについて詳しく調べたところ、
まず、
・疫学調査で、がんになりにくい人の食生活を調査した結果、
 野菜の摂取量が多いと判明。
・野菜の栄養素の中でも、
 βカロチンの摂取量が多い方ががんになりにくいとわかる。

以上の事実を確認したため、研究として、
喫煙者を2グループに分け、
一方にはβカロチンのサプリを与え、
もう一方は偽サプリ(βカロチン無し)を与えて、
追跡調査した結果、

βカロチンのサプリを飲んでいたグループの方が、
肺がん発生が多かったようです。
(えっ。。。?どゆこと?)

その後、同研究を別の施設でも行ったが、
結果は同じく、
βカロチンのサプリは肺がんを増やす。
という結論に至った。

とのことです。
これを、
フィンランドショック
というのだそうです。

これを聞いて、
亜鉛とマルチビタミンサプリを飲み始めたのは
喫煙していたころからで、
現在、禁煙継続して約5か月経過しましたが、
目立った体の異変は感じておりません。

また、サプリ飲み始めてから、健康診断も3回受けましたが、
直近、昨年の健康診断では、
血液検査では悪玉コレステロールが高め。
と、
ストレス?が原因かと思いますが、胃腸関係で「要経過観察」。
という結果で、大きな問題はなかったです。

現状サプリによる、悪影響は自覚なく、
身体について好影響(プラシーボ効果?)も感じていますので、
このまま続けてもいいのかな?と思い、
サプリは継続していこうと思います。

サプリ止めた後に、
今のポテンシャルが出なくなるのも嫌だなぁ。ってのもありますので。

もしかしたら、本当は効果がないのかもしれない?

どうなんでしょうね。
書いていて、だんだんわからなくなってきました。。。

皆さんはどう、感じますでしょうか。
自分、エビデンスより、感情や信用している人、
好感持てる方の情報ってすぐに信じて行動してしまうので、
結構影響されやすいんですよね。笑

最後まで、お読みいただき誠にありがとうございます。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?