見出し画像

【ポケモンGO】自動捕獲器〜ポケモンGOプラス+(プラスプラス)〜

ポケモンを自動で捕獲してくれたり
ポケストップを自動で回してくれたりする
オートツールについては
以前、記事にまとめました。


ちなみに私は今は
「オートキャッチ Reviver Dia+」
というのを使っています。

(いろいろと使ってみた上で)
信頼できる人から勧められたのがこちらでした。

かさばらないし
操作も簡単ですぐに気に入りました🥰

今のところは
壊れるまで使い続ける予定ではいるのですが…

やっぱり使い続けていると
表面のキズなどもそうですが、
接続の反応が悪くなったりしてきて
もし、買い替えるとしたら
ポケモンGOプラス+も
正直気にはなっているんですよね。


ということで、
いつの間にかしれっと
ポケモンGOプラス+を使っていた友人から
カスタマーレビューとして
忖度なしの正直な感想を聞いてみました🙌

※この記事にはアフィリエイトプログラムや広告が含まれておりますが、内容については公平性・安全性を保っております。


大きな特徴

ポケモンカンパニーから発売されている
正規品であり、
圧倒的な安定感・信頼感は
サードパーティ製品とは比べものになりません。

かわいいモンスターボール型の見た目は
機器そのもののデザイン性も高いですが、
ケースや充電器などの関連グッズも
種類が豊富で選ぶのが楽しくなりそう♪

ポケモンGOプラス+は
ポケモンGO以外にも
ポケモンsleepとの連携も可能です。

ポケモンGOプラスプラスと読み、
愛称は
「ゴプラプラス」「プラプラ」など様々。


使用者の声

まずは簡単に…友達の経歴

  • ポケモンGO歴は7年以上
    (途中、離れた時期もあり)

  • 原作ゲームもやってたことがあり
    知識はそこそこ

  • PvPやらない勢

  • 最近トレーナーレベル49になりました

  • オートツール使用経験は
    初代モンスターボールプラス、
    オートキャッチ
    と今回のポケモンGOプラス+


大きさや形、持ち運びなどはどう?

初代モンスターボールプラスと比べると
薄くて持ち運びやすい。

オートキャッチと比べると大きい。

ちょうどその2つの中間くらい。


操作性は?

ポケモンGOプラス+を
持っているだけ・近くにあるだけで繋がるのが
とても楽。
(本体の操作は必要なし)

設定はアプリで簡単。

たまにピカチュウの音声
設定をオフにしてても鳴るときがある。
(長押しすると鳴く?)


従来品との違いは?

大きさが違うので
モンスターボールプラスより持ち運びやすい。

ポケモンGOとの接続がしやすい。

オートキャッチなどは
接続時にはスマホと捕獲器の
両方の操作が必要だったが、
ポケモンGOプラス+は操作の必要がない。

モンスターボールプラスは
ボタンを押さなければ捕獲されなかったけど
ポケモンGOプラス+は操作の必要がない。

ただし、
スーパーボールやハイパーボールは
自動で使えず手動で操作しなければいけない。
(オートではモンスターボールのみ使用される)


音や光などの演出は?

バイブが消せないので
静かな場所だと気になるかも。

ポケモンを捕まえると光る演出がある。
(普段はケースに入ってるから気にならない)

ピカチュウは長押しで鳴くっぽいので
カバンやポケットなどに入れておいて
ちょうど当たってしまうと
意図せず音声が鳴ってしまうかもしれない。


電池の持ちや充電方法などは?

バッテリー残量の表示は

赤=残量わずか
黄色点滅2回=けっこう減っている
黄色点滅1回=少し減っている
緑=充分バッテリーあり
(バイブで電池が減るのかも?)

仕事の帰りや出かける時に使用(30分〜1時間)し
充電頻度は4〜5日に1回。

黄色点滅になった時点で充電しているが
(自分くらいのペースだったら)
1週間程度は充電しなくても持ちそう。

充電の時間は2時間くらいで満タンになるかな?


接続や通信の安定感は?

接続は安定してて繋がりやすい。

オートキャッチよりも
接続の持続時間が長いような気がする。


どこで買った?値段や特典は?

Amazonにて
特典:ケース付き
6〜7千円くらいで購入。

特典は違うけどこんな感じのかな?↑


他の製品と比較して順位をつけるとしたら?

1位🥇 ポケモンGOプラス+

2位🥈 オートキャッチ

3位🥉 モンスターボールプラス


総評

持ち運びやすさ       ★★★★☆
操作のしやすさ       ★★★★☆
音や光の演出           ★★★☆☆
電池の持ち               ★★★★☆
接続や通信の安定さ ★★★★★
人に勧めたい度        ★★★★☆

友人としては
・バイブレーションを消したい
・スーパーボールやハイパーボールも自動がいい
・たまにピカチュウが鳴くと焦る

バイブが気にならない人ならオススメかな〜
あ、でも個人的な感想なので!
と言っていました。笑

友人はケースに入れているので
うるさいというほどではないみたいですが
車に一緒に乗ってるとき
たまに「ブーッ、ブーッ」と聞こえました。笑


ちなみに
オープンチャットのメンバーさんの
リアルな声も聞くことができました。

メリット
・充電すると数日間そのまま使える
・捕獲率がいい
・軽くて持ち運びやすい
・近くにあるだけでいいので基本放置でOK

デメリット
・保証がないので故障したらそれまで
・バイブを消すことができない(結構うるさい)


なるほど〜
全体的にユーザーの満足度は高そうでしたね。

本体を操作する頻度が少なくていいのと
通信や接続が安定しているのは
とても魅力的ですね。

振動が気にならない方、
接続にストレスを感じたくない方、
初めてオート化ツールを使う方、
などにおすすめです。


他製品との比較👇


#ポケモンGO
#捕獲
#自動化ツール
#ポケモン


ぜひ興味がありましたら
オープンチャットも覗いてくださると嬉しい👀


ポケスリのフレンド募集や雑談はこちらで…👇
「ポケモンスリープ フレンド募集ルーム」

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,082件

#親子で楽しめるゲーム

1,800件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?