見出し画像

【ポケモンGO】自動捕獲器〜ポケットオートキャッチ〜

ポケモンを自動で捕獲してくれたり
ポケストップを自動で回してくれたりする
とても便利なオート化ツール。

総評については
以前記事をまとめたところでありますが…

日々進化しているんですよね!!

そこで、
ひとつずつ掘り下げていこうと思いまして
今回はBrook製品のオートキャッチ編です☆

ちなみに
使用の感想などについては
身近な人やオープンチャット仲間など、
ポケモンGOに精通していて信頼できる方々
の意見を参考にさせていただいております。

※この記事にはアフィリエイトプログラムや広告が含まれておりますが、内容については公平性・安全性を保っております。


大きな特徴

オートキャッチは
とにかく他の製品と比べてコンパクト!

デザインがスタイリッシュで使いやすい
のも特徴です。

また、製造元のBrook社からは
用途やデザインによって
さまざまな種類が販売されています。

Brook公式HP↓ ※英語です。

使用者の声

・大きさや形、持ち運びなどはどう?

腕時計のように身につけたり、
鍵のように持ち運んだりと
とにかく小さくて持ち運びやすい。

デザイン性も高いので
ファッションの邪魔にもならない。


・操作性は?

小さな液晶画面と
小さなボタンがひとつあるだけなので
操作はとてもシンプル。

ボタン長押しで設定が変えられるので
何かの拍子に設定が変わってしまうことが
たまにある。
(例えばカバンやポケットで押されて…など)


・他製品との違いは?

保証やサポートがとても手厚い。

専用のアプリもある。

Brook製品の正規代理店も日本に多く、
その代理店さんがサポートしてくれることも。

基本的な機能は他製品と大差ないが、
ポケモンやポケストップを感知するスピードが
他製品と比べて速い。

毎回、接続時は
オートキャッチとポケモンGO
両方の操作が必要。

切断後すぐなら
ポケモンGO画面の操作のみで
再接続できるものもある。


・音や光などの演出は?

効果音のような音は出ない。

バイブレーション機能はついていて
オン・オフの設定ができる。

ポケモン捕獲時やポケストップスピン時などは
液晶画面に演出が出るが
派手に光るわけではないので全く気にならない。


・電池の持ちや充電方法などは?

充電式。

充電器はUSBポートに繋ぐタイプ。

電池は
1日2〜3時間くらいの使用で1週間くらい、
1日10時間くらいの使用なら2日くらい
持つかと思う。

新しいバージョンのものは
電池残量も確認することができる。

充電時間は1〜2時間くらいでフル充電?

おすすめはしないけど
一応、充電しながらでも使用可能。


・接続や通信の安定感は?

安定感は
正規品と比べると劣る。

オート化ツールは
ポケモンGOの仕様で
1時間経つとBluetoothが切断されるけど、
オートキャッチは
1時間繋がりっぱなしということがほとんどなく
気付いたら途切れていることがよくある。

接続時は簡単にすぐ繋がる。


・どこで買った?値段や特典は?

最初は楽天市場で確か7〜8千円くらい。

何度か買い替えていて
予備の充電ケーブルが付いてきたり、
腕時計型のベルトが付いてきたりした。

次買うときは
Amazonで買ってみようかなと思っている。


総評

持ち運びやすさ       ★★★★★
操作のしやすさ       ★★★★☆
音や光の演出           ★★★☆☆
電池の持ち               ★★★★★
接続や通信の安定さ ★★★☆☆
人に勧めたい度        ★★★★☆


メリット
・充電すると数日間そのまま使える
・反応速度が速い
・軽くて持ち運びやすい
・見た目がスタイリッシュ
・保証が手厚くて信頼できる
・防水防塵のものもある
・種類が多い

デメリット
・接続時に本体と端末の両方操作が必要
・気付かずに設定が変わってしまうことがある
・小さいのでなくしたり洗濯したりすることも…
・液晶画面はけっこう見にくい
・使用できるのはモンスターボールのみ


オート化ツールを初めて使う方や
そんなにこだわりがない方、
手軽に便利さが欲しい方
などにはオートキャッチがおすすめ。

充電器って何本もいらないかと思いますが
家や車や携帯用に、と
あちこちに置いておけるので
何気に便利です。

オートキャッチは
製品の種類がものすごく増えていますので
お好みに合わせて選べるのもいいですね🥰

私が長らく愛用しているのも
オートキャッチのDia+なのですが

個人的には
・スーパーボールやハイパーボールも使える
・本体の操作が必要ない
この2点を搭載してほしいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

割と切実に!!


他製品との比較👇

ポケモンGO PLUS+(プラスプラス)



#ポケモンGO
#捕獲
#自動化ツール
#ポケモン


ぜひ興味がありましたら
オープンチャットも覗いてくださると嬉しい👀

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,083件

#親子で楽しめるゲーム

1,806件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?