見出し画像

授乳記録つけるのやめました

こんにちは!みゅらです。



現在生後6ヶ月の息子を育てていますが
2ヶ月くらいまで授乳と排泄の記録をつけていました。


アプリで簡単に記録がつけられるので
「素晴らしい!!」と思って初めてみたものの…


・夜中でもケータイを開いて時間を見なくてはならない

・自分以外が世話をしたとき事細かく聞かなければならない

この2点の問題があってやめました(苦笑)


まず、夜中はケータイを開くことすら億劫ですし
その時間に起きる!って脳が錯覚して
寝つきが悪くなることがあります。


そして旦那さんがお世話をしてくれたのに
感謝するよりも先に
「いつミルクあげたの!?」
「どのくらいの量飲んだの!?」
「おしっこしてた!?うんちは!?」
って捲し立てるように聞いてしまったんです。


これはいかんと。


さらにうちのチビ助は超頻回授乳だったので
生後1〜2ヶ月は1日15回以上授乳していました。
母乳10、ミルク5くらいの割合だったと思います。
搾乳もしていたので、ミルクのうち1回くらいは
搾乳した母乳も飲んでいました。


記録をとっていくうちに
「あー、まだ1時間しか経ってないのに」
「昨日はこの時間寝てくれてたのに」
「いつもこの時間にうんちするのに」
など、自分のつけた記録に
振り回されるようになってしまいました。

しかもその時は産後メンタルで
「母乳じゃなきゃ!」と思っていたので
“ミルク”という記録をつけるのにも
ストレスを感じていました。



それからは記録をつけるのをやめ

・母乳は好きなだけあげてOK!
・ミルク3時間空けなくてもOK!
・うんちしなくてもOK!
(お腹が張っていない、かつ苦しそうでなければ)
・好きな時に寝て好きな時に起きてOK!

ということにしました。


そしたらなんと気が楽なこと!!!!


旦那さんにも素直に感謝できるようになりましたし
チビ助も欲しい時におっぱいやミルクが出てくるし
いい事だらけでした(^^)


起きてても眠そうでも、
夜9時前には寝室へ行って寝るモードにするなど
そこだけは生活リズムとして覚えさせました。


記録って大事だけど、
毎日の気温や湿度、天気や機嫌で
なにもかも変わってくるので
無理に付けなくてもいいのかなって思います。


もちろん付けておくからこそ
気付くこともあるので
一概には言えませんが^^;


無理しない子育て

で、大切な宝物を大事に育てましょう〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?