見出し画像

みんなの神棚🙏会社で起きた神った事とは

いつも、ありがとうございます😊

前回の投稿で神っていた事をお話しします😃

販売業をやっていると、利益が中々上がらない時が店舗事に起き、赤字が続いていると社長が頭を抱えだす時がありました。

老舗の会社なので、金融機関からの借入の申し出は、こちらから言わなくても大手の金融機関から名乗りは上がってきます。

ここからして、この会社は守られているなぁと思うのですが、本当に経営が危うくなってきた時、大金が入ってくるのです。

何千万単位のお金💰が💦

現象としては、会社にとってダメージに思う事なんですが、それを乗り切れる時、見えない力が働いてるとしか思えませんでした。

えっ💦
社長はあんなに苦しんでいたのに、何かを境に自信へと変わる!

社長の目が確信に変わる!

人の力でどうこうできるものではありません。

もちろん、会長からの人徳も大きいし、販売しているもので、たくさんのお客さんが助けられてという徳も積んでこられてますが、やはり、神様をいつも信じておられたことが要因だと思います。

あっ💦
これは余談ですが、私が入社して直ぐに狭い事務所から広い事務所に移った際も、パーテーションの配置より、1番先に神棚の場所を相談してこられました。

お客様が必ず通る動線の横に神棚をお祀りしました。

もう、退職して4年になります。
改めて神様の存在を教えてくださった会社、榊や水など毎日、担当させていただいていたことが今の自分の活動に繋がっているのだと、感謝しかありません。

1番☝️神棚を作った際に思ってはいけないことがあります。

次回にお伝えします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?