「サステナブルな暮らし」とは

2022年、日常生活が始まりました。

年始はいつも目標設定していた私ですが、今年はついにやめました。理由は、ただただ忙しくなってしまうからです。自分で自分の首をしめていることにやっと気付きました!!👏

私の場合、家事、育児、仕事、そもそも日々やることが多すぎるのです。頭の中で次やるべきことを考えるのが癖になっています。主婦あるあるでしょうか。

そこに何か目標を掲げてしまうと、やるべきToDoがまた追加されて、時間に追われて、思うように進まないとそれだけでイライラしてしまうのです。

やり方を変えよう。決意しました。

今年はテーマを1つだけ掲げることにしました。
「サステナブルな暮らし」とは
私なりに考えてやってみようと思います。
具体的なゴールは設定せず、1日1回考える、月に1度発信する、気楽に楽しくやってみようと思います。

家事は最小限にしたい
少ない物でミニマルに暮らしたい
クリエイティブな活動がしたい
世界に目を向けて視野を広げたい
そんな今の私にとってはぴったりのお題かなと思いました。

新しい一歩になるといいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?