見出し画像

いっそ見た目は置いといて、Sexy Zoneの音楽聴いてよ。

8月4日Sexy Zone21枚目のシングル「夏のハイドレンジア」がリリースした。

ドラマ「彼女はキレイだった」のクライマックスで流れるこの曲は、秦基博さんが作詞作曲したラブバラード。歌もメロディーも歌詞も隙のない美しさだ。

そんな今回のシングルであるが、私は是非とも全然ジャニーズなんて興味ない、ただ音楽が好きな人にこそ、聴いてほしいと思っている。

なぜなら、夏のハイドレンジアが既に素晴らしいにも関わらず、さらにカップリング曲がすこぶる良い。

だから、いっそのこと、顔がいいアイドルだなんてことは忘れて、是非ともフラットに音楽を堪能して頂きたいのだ。

そして私は今のSexy Zoneならそれができると自信を持ってご紹介したいと思っている。

今日はそんなカップリング曲の中でも特に異彩を放つ「桃色の絶対領域」が収録されている初回限定盤Bを中心に今回のシングル「夏のハイドレンジア」や、そのカップリング、特典映像についてご紹介していきたいと思う。

夏のハイドレンジア

これに関しては、上記にMVを貼ったが、もうLyric Videoと題して、フルバージョンが歌詞付きで公開されている。

イラストは檀上大空さんが手がけており、これまた美しい。

ちなみに、このサムネイルの見慣れない5色のアジサイ。これはSexy Zone5人のメンバーカラーだ。檀上さんの思いやりを感じる。本当にありがたい。

音楽が好きな方ならお分かり頂けると思うが、「2コーラス目も良いのに…!」と要所要所でもどかしくなることがあるだろう。この夏のハイドレンジアだって同じだ。是非、歌番組で鑑賞するものとは違った魅力を堪能して頂きたい。

聴いてもらうのが1番早いとは思うが、一つだけ、私の好きなポイントを書き留めておく。

それはサビの直前に訪れる一瞬の静寂だ。
全員でユニゾンするサビの前に、一瞬だけ訪れる静けさが、4人のクリアな歌声をより引き立たせる。そんなところにも注目して欲しい。

桃色の絶対領域[初回限定盤B]

さて、ここで今回のメインディッシュ「桃色の絶対領域」についてご紹介させて頂く。まずは騙されたと思って、この初回限定盤Bだけでも手に入れて欲しい。そう思ってやまない。

この「桃色の絶対領域」イントロはもれなく全員好きであろう甲高いギターリフと縦横無尽に動き回るベースライン、そしてジャジーなホーンサウンドから始まる。良いんですか?こんな美味しい曲、なかなか出会えたもんじゃない。鳥肌モノだった。

そして、さらにびっくりしたのが、歌声がそのド派手なメロディーに負けてないことだった。漏れ出してくる息遣い、余韻を残す言葉尻、艶やかな高音…、こんな、歌い方を、する方々でしたか……?

知らない。こんなSexy Zone、ファンだって出会った事ない。

何度聴いても鳥肌が立つ。

それは曲として、作品としてすごいから。
だけではない。

なんだか、耳元だけで、どうしようもなく、自堕落に誘惑されているような気分になる。イヤホンの中、誰も知らない、私だけ、どうしようもなくダメなものに手を出しているような背徳感…。ゾクゾクするのだ。

それほどに官能的。

こんなふざけた題名からは想像もつかないほど、この曲は、エロい。あまりこのnoteでこういう表現はしないのだが、Sexy Zoneがそうくるなら、こちらだってこうせざるおえない。と、ちょっと変なスイッチが入ってしまうほどの仕上がりなのだ。

そしてこれは全て、大人の遊戯なのだ。

「神はサイコロを振らない」の柳田周作さんが手がけたこの曲、元はと言えばNHKの「シブヤノオト」で共演した際に、『今のSexy Zoneをイメージして曲を作るならどんなタイトルにする?』という質問から、「桃色の絶対領域」というトンチキな曲名が先に生まれ、そもそも本当に曲になるなんて誰も思ってなかった。

そんな予想外のシナリオで生まれた曲だから、全方位的に『シャレが効いている曲』という感じでもあって、

こんなきっかけだったから、これがカップリング曲だったから、程よく肩の力の抜けた、こなれ感のある歌い方になっているのではないかとも思うのだ。

さらに何が怖いかって、この「桃色の絶対領域」、この夏の珠玉のラブバラード「夏のハイドレンジア」のカップリング曲なのだ。

『最初で 最後の ヒロインなんだ』

の直後に

『曖昧なままでもいい  叶うなら今だけ』

なんて言われたら、こちらはもう感情のスイッチがコントロール不能になる。

「夏のハイドレンジア」に優しく包まれて、「桃色の絶対領域」で心の深いところまでえぐられる。そのままじゃ堪らないから、また「夏のハイドレンジア」聴いてみるけど、やっぱり「桃色の絶対領域」も聴きたくなる。

なんてやってたら、永遠に情緒不安定の無限ループだ。

Sexy Zoneも秦さんも柳田さんも、なんて恐ろしいモノを世に放ったんだ。世が世なら罪になる代物だと思う。

この曲が挑発的に映るのはまた彼らのキャラクターもあると思う。10年前に平均年齢14.4歳でデビューしたSexy Zoneは、どこかでみんなあの子供の時のままイメージが止まっている。

つまり、オリンピックにあやかって言えば
ジャニーズ的『卓球の愛ちゃん』みたいな存在でもあって、「こんなに大きくなっちゃって。」と、親目線で見てしまったりするのに、

「まだそんなこと言ってるの?」

と、静かに挑発されている様なのだ。

これは、Sexy Zoneが新境地を切り開いたのと同時に、ファンもまた開発されているような、そんな感覚に近い。

つまり幼い時から10年間、最前線にいたから生み出せた趣深い作品なのだ。

こんな面白みのあるグループ、内輪のファンだけで嗜んでしまい、本当、スミマセン。と、全世界に平謝りすることもこうなったら仕方ない。

とはいえ、ただ謝るだけも申し訳ないので、
こうして一人でもこの魅力的な音楽に、グループに辿り着いて欲しいと思い、こうしてnoteを書いている次第だ。

しかし、改めて勿体無いと思う。このままじゃ、この「桃色の絶対領域」本当にSexy Zoneのファンのみが知る、知る人ぞ知る名曲で終わってしまう。

何故ならこの曲、初回限定盤Bに入っているのだ。

初回限定………

そう、売り切れたらもう、2度と現れない。

もちろん、レンタルCD屋にも並ばない。

今、手に入れないと、一生聴けないかもしれない。

この耳から始まる新感覚の快楽を限られた人しか体験できないなんて…

ファンの1人として、サブスクがないことを悔やんでならない。

たしかに、音楽を聴くと思えば、たった2〜3曲のために1,400円ちょっと払うなんて馬鹿らしいと思う。

でも、約1時間のDVDが付いていたらどうだろう…?

セクシーキャンプという刺客

この「夏のハイドレンジア」初回限定盤Bには、「Sexy Zone最高の休日!セクシーキャンプ編!」というバラエティ企画が入ってる。

ゴルフ、料理、サウナetc...と、なかなか盛り沢山な内容となっている。

今回はこの特典映像に付随して、メンバーそれぞれ個性的な動画を作成している。少しでも雰囲気が伝わったら嬉しい。

中島健人「RIGHT NEXT TO YOU」Safari Ver.

サファリVer...?そもそもサファリの概念って何?というところはファンの中でも諸説ある。これが中島健人の世界観。新しい概念として見届けて欲しい。

ちなみにこちらが元ネタの「RIGHT NEXT TO YOU」

菊池風磨「メンバーがもし彼氏だったら」

流石の菊池。陽キャYouTuberらしいセンスだ。
ちなみにBGMは「Twilight Sunset」ファン投票でも上位のバラードだ。

佐藤勝利「勝利の食材一個で作る絶品パスタ」

これはお料理動画であるが、ストレス社会で疲れた心に沁みる、仔犬の癒し動画だと思ってる。見ればわかる。ただ、このパスタは本当に絶品。

松島聡「未来の日常」

これはもう優しさ。優しさで溢れている。どんな日常にもそっと寄り添ってくれるのはSexy Zoneの良いところの一つだ。

なぜだか歌、上手いな。となる

実は、このセクシーキャンプの中でも彼らは歌っている。

外、ハンドマイクなし、アコースティックという環境下の中で、サラーッと歌う。

素のまんまの歌声の安定感と伸びやかさ、きっと感心してしまうに違いない。

とりあえずご試聴いかがですか?

「夏のハイドレンジア」とそのカップリング曲は、公式サイトから一部だけ試聴できる。今回熱くご紹介した「桃色の絶対領域」も聴けるので、是非聴いてみて欲しい。

どうだっただろう…?一つ試聴してみたら、また一つ、また一つと試聴したくなってしまったのではないだろうか?

初回限定盤A収録の「Never lie to me」は現代的なデジタルサウンドのポップなラブソング

通常盤収録の「Prism」は夏のドライブで聴きたくなる様な、軽快なギターのカッティングと16ビートが印象的な軽やかなサマーチューン。

同じく通常盤収録の「Heat」は最近のSexy Zoneではもうお馴染みとなりつつある全編英語詞曲。ここにきて80's、90'sサウンドをふんだんに含んだ古き良き洋楽サウンド。渋さが一周回って新しい。

同時期、1つのシングル曲を軸に、4曲のカップリング。どれも違う表情をしていて、全部揃えるとまるで熱い夏に映える究極のミニアルバムの様な仕上がりになる。

試聴で聴ける範囲で終わらせることができるだろうか…?

実はコスパ高し

序盤に初回限定版Bだけでも。とお伝えしたものの、ここまで読んでみたら、いわゆる『3形態買い』も、視野に見えてきてしまっている人もいるはず。

CDを買うこと、懐を痛めること、そもそも普段手を出さないようなアイドルのCDを家に迎え入れるなんて、かなり勇気がいることなのは、よくわかる。

しかし、ジャニーズのCD、特に、Sexy ZoneのCDは特典が嘘みたいに豪華だ、是非ただのCDと思わず手に取って頂きたい。

内容は、シングルCD3枚(全5曲)にMVとMVのメイキングの映像30分強と約1時間のバラエティ映像がついてきて、4,510円(税込)。さらに今なら3形態同時に購入すればオンラインファンミーティングに参加できる。(8月8日(日)までに要登録。三形態同時購入特典の有無は販売店にご確認を。※8/10 10:00〜8/12 18:00に登録期間が延長されました。)

特典が多すぎて、豪華すぎて、もはやどこがメインかよくわからない。

きっと手に入れた分だけの満足感があるはずだ。

CDプレーヤーがなくても大丈夫

『うちはプレーヤーがないからCD買っても聴きようがない。』

と思っている方、安心して欲しい、Sexy Zoneはサブスクはなくても、スマートフォンでは聴ける。

Sexy Zoneの半分は優しさで出来てるんで。

CDの中には、黒いバラの絵が描いたシリアルコード付きのカードが入っている。

そこにあるQrコードを読み込めば、『SZ10THアプリ』というSexy Zone専用の音楽アプリがダウンロード可能だ。

上記のカードに記載のシリアルコードを打ち込めば誰でもSexy Zoneの音楽を持ち歩ける。しかも歌詞付きで。

これはジャニーズだったら全グループ対応されているわけでない。Sexy Zoneだけのオリジナルコンテンツだ。

きっとSexy Zoneもレーベルも、Sexy Zoneの音楽を普段CDを聴かない層にも聴いて欲しいという想いで提供しているに違いない。

是非CDを聴くツールを持ち合わせていなくても、安心してSexy ZoneのCDを手に取って欲しい。

エビバディ10周年!

Sexy Zone若く見えるが今年で10周年のキャリアを持つ。

やっとメンバー全員成人し、名実共にSexyになってきた。

そして、一人一人の成長と共に、音楽もまた成長していく。こんな体験なかなかない。なんとも面白いグループなのだ。

まずはこの「夏のハイドレンジア」からSexy Zoneの音楽をお楽しみ頂くことができたらとても嬉しく思う。

長文お付き合い頂きありがとうございました。


Sexy Zoneの音楽がもっと知りたくなったら

Sexy Zoneがもっと知りたくなったら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?