見出し画像

音楽好きに捧ぐSZ Music 15選

一昨日、Sexy Zoneの10周年記念ベストアルバム「SZ10TH」のリード曲、「RIGHT NEXT TO YOU」のMVが解禁され、YouTubeの急上昇ランキング1位を獲得した。

どうやら、Sexy Zoneの音楽が気づかれはじめたようだ

そこで今回は音楽好きなら好きであろうSexy Zoneの楽曲を紹介していく。

今回はSexy Zoneファンじゃなくてもサラッと読めるように出来るだけ簡潔に紹介していく。既にSexy Zoneが好きな人とも、共感できたら嬉しく思う。

心地いいSexyチルアウト

新進気鋭のアーティスト達が提供したチルい名曲

MELODY(POP×STEP!?)
tofubeats作詞作曲。オシャレなビートと優しく流れていくサウンドがセクゾの無垢な声と見事にマッチング。

MVのダイジェスト

Blessed (POP×STEP!?)
Kai Takahashi(LUCKY TAPES)作詞作曲。LUCKY TAPESサウンドを歌う彼らが都会的で等身大な魅力を放っている。

試聴はこちら。(6曲目)

make me bright (PAGES)
iri作詞作曲。メロウでアーバンなメロディー。菊池風磨が直接ラブコールを送り実現した楽曲。初めて聞いたときの衝撃が忘れられない。

試聴はこちら(5曲目)

Sexy治安悪いZone

ワイルドでクール。ライネクのリップシーンの雰囲気が好きなら好きな楽曲。

Spark Light (カラクリだらけのテンダネス)
切ないダンスナンバー。ラップがクール。とりあえず、菊池がシャウトする『Ah〜,Spark!!』を聴いてほしい。


So sick (RUN)
ダークなR&B。歌詞もかなりダウナーで挑戦的。深夜の路地裏にいそうなSexy Zone。

試聴はこちら。(初回盤B 2曲目)

他にもあるよ全編英語詞

RIGHT NEXT TO YOUの全編英語詞にちなんでご紹介。

Arms Around Me(NOT FOUND)
心地よいR&B。『全米で大人気のボーイズグループが話題の新曲を初披露。』って言われてこの曲が流れてきてもなんの疑問を持つ人もいないと思う。

試聴はこちら(通常盤 3曲目)

ムーディーなミディアムバラード

色気たっぷりなのに、どこまでも上品に仕上がる極上ミディアムバラード

Love Confusion(Welcome to Sexy Zone)
5年前のまだウブなセクゾが背伸びして歌い上げてる感じがまた堪らない一曲。いつ聴いても綺麗な片想いが想起される。

視聴はこちら(5曲目)

Slow Jam(ROCK THA TOWN)
「SZ10TH」(通常盤)にも収録。Sexy Song第4位。ムードたっぷりの横揺れ系。イメージは間接照明しかないベッドルーム。

Twilight Sunset(イノセントデイズ)
「SZ10TH」(通常盤)にも収録。カップリング曲第2位。マリウスが歌う日本語と英語が混じり合う歌唱の不思議なニュアンスが美しく引き立った曲。

この動画のBGM↓

どこか懐かしシティポップ系

HIT THE HEARTBEAT(ぎゅっと)
最初のギターのカッティングだけで音楽好きなら絶対ワクワクする。上品な弾け具合がなんともセクゾらしいダンスナンバー。

タイムトラベル(POP×STEP!?)
Sexy Zoneのファン以外にもファンの多いグルーヴィーなディスコサウンド。同窓会の恋を題材にした歌詞とのマッチングもまた秀逸。

試聴はこちら(5曲目)

みんな大好きシングル曲 2選

「SZ10TH」にも収録されてるシングル表題曲。実は既に良曲揃い。

ROCK THA TOWN
当時は今回のライネクくらいの衝撃があったんじゃないかと思うソウルフルなナンバー。音楽で魅せるSexy Zoneが産声を上げた曲。

NOT FOUND
亀田誠治(東京事変)編曲、ピアノロックナンバー。ジャジーで大人の魅力に溢れている。菊池作詞のラップ詞にも注目。

ライブVer.

セクゾにしか歌えないネオ・トンチキ ソング

ただのトンチキソングじゃない。オシャレだけどキャッチーなジャニーズイズムも引き継ぐ、セクゾにしか歌えないネオトンチキソング。

プンププンプン(XYZ=repainting)
ポップなダンスチューン。意味わからない題名とは裏腹に、ポップでクールに踊り倒すメンバーは何度でも見たくなる。

視聴はこちら(7曲目)

Easy come! Easy go! Easy love!(Welcome to Sexy Zone)
ちょっと懐かしさもある、ジャジーなポップナンバー。大人びたメロディーラインの背伸び感とキュートな歌詞のマリアージュが堪らない。

試聴はこちら(13曲目)

名曲揃いで選びきれない

SZ Music 15選以上となる。
お気に入りの一曲は見つかっただろうか?このnoteが素敵な音楽との出会いとれば本望だ。

忖度なしに選んだため、試聴がないものもあったことご容赦頂きたい。

実は最初に何も考えずに選曲していったら、紹介したい曲はこの倍近くあった。つまりSexy Zoneの楽曲は魅力的な曲に溢れている。

ここで興味を持ってくれた方には、自身でも是非、また新たな良曲と出会ってみて欲しい。


もっとSexy Zoneにハマりたくなった方はコチラ

昨年話題になった名盤「POP STEP」

今回紹介した楽曲盛りだくさんの最新ライブ映像

詳細はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?