リストラ2日目目

朝起きたら雨だった。犬の散歩をちゃちゃっと済ませたあと、失業保険の手続きをした。オンラインで出来るので有り難いが、何故こんなに複雑でわかりにくいの?と思うのは私だけなのか。初めての事だし、できれば最後であってほしい作業だ。

その後で友人とラーメン・餃子を食べに行った。リストラ経験者なので、色んなアドバイスをしてくれた。其れによると、自分の気持ちに蓋をしないで泣いたり怒ったりする過程をきちっと踏まないとぐちゃぐちゃした気持の状態が長引くそうだ。まだショック状態なのかな?落ち込むことはあっても大泣きしたり怒って当たり散らすようなことはまだ無い。

家に帰ってきてスマホを見たら、同僚だった人から長文のメッセージが入ってた。今会社が大変なことになっているとか、自分の体調がすこぶる悪いから4月から医療休暇とりたいと書いてあった。可哀そうだとは思うが、「どうぞお好きにしてください、選択肢があって良かったね」ぐらいの感想しか思い浮かばない。もっと同情するとか、いい気味だと思うとか、感情の起伏があってしかるべきと自分でも思うのだが、我ながら薄い反応なんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?