マガジンのカバー画像

絵で見る幸せレシピ100

94
僕は子供の頃から料理が好きで、絵で飯が食えない頃は色々なレストランでアルバイトをして、門前の小僧のように料理を覚えました。今でもテニス仲間が来ると料理をせっせと作ります。まぁ、人…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

鯖を喰らう「鯖トースト」これが美味い!

「僕の料理note」66品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「鯖トースト」 焼いた鯖をトーストに乗せるだけ! 「これをレシピと言うのか〜〜〜!」 と、お料理上手なnoteの皆さんに叱られそうなレシピです(^。^)💧 でも、これホントに美味しいのですよ。 point1 鯖だけでいいのかな?、、なんて考えて香菜を挟んだりしない方が絶対に美味しいと僕は思います。余計なことをしない、そのまま焼き鯖を挟むだけ! ちょっとニンニク

「豚肉のさつき焼き」バラ肉を大根おろしでさっぱり頂く♫

「僕の料理note」65品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「豚肉のさつき焼き」 豚肉を必殺の大根おろしで! 美味くない訳がないカンタン晩ごはんです! point1 豚バラ肉(必ずバラ肉で)はスパーで売っている厚切りスライスでもオッケーです。一口大に切って下さいね。イラストには描き忘れましたが、軽く塩コショウを振ってから片栗粉を薄く叩いてくださいませ。 フライパンで多めのサラダオイルをフワッと油煙がたつくらいまで加熱して

「定食屋さんのポークソテー」厚めの肩ロースを美味しく焼くコツ

「僕の料理note」64品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「定食屋さんのポークソテー」 出来そうで定食屋さんのように美味しく出来ないポークソテー。 なんでもない料理なんですが、難しいですよね。 でも、このイラストレシピがそんな貴方をお助けします! point1 まず、絶対にお肉の下処理をしましょう。 できれば筋切りをした後、瓶でお肉を叩いて→形を整えて、軽く塩とコショーをふっておいて下さい。 point2 まずニンニ

彩り鮮やかに「鶏肉とナッツの中華炒め」

「僕の料理note」63品目 料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「鶏肉とナッツの中華炒め」 本格中華で難しそうな料理ですが、手順通りにやれば簡単にできます。 *point1 ミックスナッツ以外を1.5センチ位にカットして始めましょう。お酒は紹興酒がなければ料理酒でも構いません。イラストには書き忘れましたが、タレに顆粒の昆布出汁ひとつまみを入れて下さい。 *point2 後はフライパンで炒めていくだけですが、最初にニンニク1