見出し画像

つくしの裏庭、それはシリカ

大変な地震だった

夜中の11:36だったか

寝室のシャンデリアがシャラシャラと

頭の上で鳴って

はっと目覚めた。

あの揺れである。

東日本大地震の時の様な

巨人に家ごと揺さぶれてる感じの揺れ。

嫌な感じがした。

よその地震の時は大音量で鳴るスマホは

沈黙したままだった。

なんでだろ。

少しの津波があったみたいだけれど

東北に甚大な被害がなくて本当に良かった。

まだ傷が癒えていないだろうに

なんで同じ震源地なんだろうか。

もう再びあんな震災は

起こらないでほしい。

さて、

最近の暑さで雑草が顔を出し始めた。

雨上がりにはシャベルが土に入るので

小さなうちにやっつける。

やっつけようとは思うけど

小さいながらしっかり根が張っているものもいるので

結構汗ばむ。

北西の雑草は育つとやっかいだから

割と掘り起こした。

疲れていたけれど東北の裏庭に向かうと

細い東側はヒゲの様な緑が壁に沿って生えている。

他の雑草があまり生えていないので

と思い、緑に注目すると

なんとつくしがニョキニョキ生えていた。

あの節のある帽子を被ったつくしが。

驚いて裏庭に行ったら

なんとつくしの群生が…

つくしなんてみたのは

まだ世の中が

アスファルトに覆われる前の

子供の頃以来だ。

なんとまぁと

嬉しくなった。

つくしがあるという事は

その土地にシリカ(ケイソ)が豊富という事だ。

マメに雑草を抜いていたので

つくし優位になったのだろう。

わたしは毎朝

その体調に合わせて

ハーブティーをブレンドする。

カレンデュラ、

ホーリーバジル、

ハイペリカム、

ミルフォリュウム

等色々だ。

欠かさないのがシリカである。

人間にはケイ素がかかせない。

ミネラルバランスが崩れるから

病気になる。

そのシリカが

裏庭に群生していたので

本当に驚いた。

放射線は風に乗って来たり

排気ガスだって多少はある。

それなのに

昔はよくあった

緑の土手に生えていたつくしが

たくさん生えていたのだ。

つくしを摘んでよく遊んだものです。

環境が良いとは言えないので

それらをお茶には出来ないけれど

土にシリカが沢山あると分かって

嬉しい限り。

それにしてもつくしって

ニョロニョロに見えませんか?

画像1

⭐︎



お気持ちありがとうございます♡