見出し画像

室内で手入れが簡単にできるおしゃれな観葉植物10選

観葉植物はたくさん種類がありますが、その中でも室内で育てやすくてかっこいい乾燥地域の植物をご紹介します。寿命が長く、一生のパートナーになるのでじっくり選びましょう!


2022年に開業を目指している「ちるすけ」です!
趣味・料理・資産運用を中心に発信しています。
ストレスフリーな生き方がシェアできればと思います!

ではさっそく今日の記事にいきましょう🚀

乾燥地域の植物の特徴

品種によって細かな手入れは変わりますが、同じ傾向なのでざっくりと説明します。

水やり

冬は控えめですが、夏は2~3週に1回の頻度でお水をあげます。成長期にはお水をたっぷりあげてカラカラに乾ききるまで乾燥させ、そしたらまたたっぷりあげるという繰り返しが好ましいとされており、よく「スパルタ飼育」がいいと表現されます。そうすることで形が引き締まった株になります!

僕が男性に紹介する植物は、全て同じサボテン用の土で大丈夫です。

置き場

日当たりの良いところだと成長が早いですが直射日光に当たりっぱなしだと、葉焼けしたり変色してしまうので、基本的に室内の窓際が好ましいです。乾燥地域の植物は暑さに強いですが寒さに弱いので、冬場は注意が必要です。冬場は毛布で包んだりと工夫して、最低でも5度以上を保ちましょう。

大きな分類

全ての植物は〇〇科の〇〇属と分類され、さらに名前がつきます。実はサボテンは植物名ではなくてサボテン科の総称なので、トゲトゲだけどサボテンじゃないことも多いです。

葉、茎または根の内部の柔組織に水を貯蔵している植物を多肉植物、その中でも特に乾燥した環境の中でも生きていけるよう、水分を蓄えるため太く膨らんだ茎や根を持つ植物を塊根植物(かいこん)と呼びます。これらを含む室内で飼育しやすい植物の総称を観葉植物と言います。

<おうちの観葉植物の調子が悪い方はに向けての記事も後ほど更新します>

手入れが簡単な観葉植物と花言葉

男性におすすめの植物

砂漠地帯がイメージでき、根が堂々としているものや奇怪さを感じれるもの、家に置いた時に芸術と感じることができるような種類を紹介します。独特の個性があり、どんどん魅力にはまりました。

特に男性にオススメする植物は鉢と合わせて選ぶとより楽しめます!

植え替え方法はこちら


・ユーフォルビア
花言葉:明るく照らして

ユーフォルビア属の原種は2000種以上でトゲがあるものから大きいものや小さいものまであります。傷ついたら白色の体液がでます。「オベサ」「ホリダ」「バリダ」などが人気。品種によって栽培環境が変わります。

・パキポディウム
花言葉:一目惚れ

太い幹が特徴的なザ・塊根植物で男性に大人気でコーデックスとも呼ばれます。高温に強いですが冬に弱いので特に注意です。
ちょっとお高いですが、グラキリスを買ってしまいました!!

・アロエ
花言葉:万能、迷信

薬用や美容、食用まで幅広い用途があるアロエ。実は種類は300~400種あると言われています。実は多肉植物なのでサボテンと同じ育て方です。

・アガベ
花言葉:繊細

テキーラの原料にもなっています。肉厚な葉がバラのように並びます。成長が早いので、めちゃくちゃ愛着湧きます!
僕自身初めの方に購入し、良かったと思っています!

この「チタノタ」の引き締まり具合がしびれます。fo76という品種が希少性が高くかっこいいです!

女性に人気のユッカもアガベ属になります。

・ブロメリア
花言葉:あなたは完璧、いつまでも健康で幸せ

土のいらない「エアプランツ」の仲間でパイナップル科に分類されています。寒さにも強く育てやすいです。水の頻度は太陽に照らしてあげれば毎日でも大丈夫です。特にディッキアがシビれる!

女性におすすめの植物

緑色の植物はお家にあって癒しの効果をより感じることができるので女性にオススメです。背が高いものは存在感があり、南国のリゾートをイメージできるので女性に人気です。

・パキラ
花言葉:快活、勝利

成長が早く存在感も大きく特に人気の観葉植物。直射日光は厳禁で肥料を多くあげます。


・モンステラ
花言葉:嬉しい便り

ハワイ感ある大きな葉が特徴的で女性に大人気。樹液に毒性があるのでお子さんやペットが噛まないように注意が必要。

・サンセベリア
花言葉:永久、不滅

マイナスイオンを放出することで空気清浄力があるとされています。葉が上に向かって何枚も生えている姿が特徴的です。10度以下では断水します。

・リプサリス
花言葉:偉大、温かい心

森林サボテンとも呼ばれます。長くて鉢から溢れるので壁にかけることが多いです。直射日光にかなり弱くカーテンのレース越しに光が当たるぐらいが丁度良いとされてます。

まとめ

手軽に始めれるものもあるので、お時間のある際にふらっと園芸店へ寄って見てくださいね!僕がハマった理由は次の記事に出てくるかっこいいスタイルを知り、衝撃を受けたからです。是非この記事とセットで購入前にチェックしてみてください!

万一、株に異変を感じたらこちらの記事もチェックしてみてください。

——————————————————


最後までご覧いただきありがとうございます。
ちょっと多動な日常やPOPUPイベントなどの最新の情報はインスタにて発信しているので、是非フォローお待ちしています!
ではまた次の記事でお会いしましょう!


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,644件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?