見出し画像

第5回 東舞鶴高校マイプロジェクト よ~いアクション!

みなさん、こんにちは。
大学生メンターの後藤(ゆいP)です。
夏真っ盛りという感じで、暑い日が続いております。
熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね…

さて、今回は令和5年7月19日(水)に実施された「第5回 東舞鶴高校マイプロジェクト」について紹介します!
今回もオンライン(Zoom)での実施で、大学生メンターの上口さん(ケロ)、私(ゆいP)の2名で担当させていただきました。高校生はなかなか都合がつかず、2名の参加となりました。
第5回の内容は、主にアクションシートの完成&共有、夏休みに向けての調整作業です。

まずはじめに、今日の目標の確認を行いました。
プロジェクトのアクションは基本夏休みを中心に行われます。
なんと今日は夏休み前最後のマイプロ
アクション(夏休み)に向けて、高校生のモチベーションを上げていくことが、メンターの試練として与えられました。
(責任重大!!)

ということで、早速アクションの計画を立てることに!
最初は個々で自分のしたいアクションについて考えていただき、順番にメンターと打ち合わせを行いました。
高校生ははじめ、どんなアクションをすればいいのか悩んでいるように見えましたが、「好きなこと・興味のあることをどんな形でプロジェクトにしたいか」、またそれをふまえて「どんなアクションができるか」話した結果、すぐにアクションシート(→計画したアクションをまとめるシート)を埋めていってくれました!

高校生が黙々と作業している間、メンターは待機中…
すると、高校生と先生が何やら真剣に話しているのが聞こえてきました。マイプロジェクトを行うにあたって、「先生」は身近にいる強力な助っ人
先生もどんどん巻き込みながらアクションしてほしいですね~

次に、アクションシートの共有を行いました。
今回は2人だけでしたが、2人ともアクションの道筋をしっかりと考えられていて素晴らしかったです!
自分のアクションを言葉にすることで、「これからマイプロジェクトが始まっていくのか!」と感じてもらえていたら嬉しいですね。

最後は夏休みに向けての調整作業!
夏休み中に行う高校生と大学生メンターの面談、及び日程調整の方法について説明しました。
ZoomやSlackといったツール、そして我々大学生メンターを上手に活用してそれぞれのアクションを進めていってほしいです!

マイプロジェクトは、普段繋がりのない人と新たな繋がりを生むことができる…お互いに刺激を与えあって、より良いプロジェクトに繋げてほしいです!

こうして夏休み前最後の第5回東舞鶴高校マイプロジェクトも無事に終了することができました。第2回と比べて大学生メンターと高校生の心の距離が縮んできているように感じ、プロジェクトがカタチになってきている様子を見ていると自分ごとのように嬉しく思います。夏休み中も面談、Slackを通して、高校生のプロジェクトを支えていきます!

次回の第6回東舞鶴高校マイプロジェクトは、2学期に実施予定です。
勉強、部活で忙しいと思いますが、ぜひとも高校生には夏休み中のアクションを頑張っていただきたいなと思います!
夏休み明けの活動報告もお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?