見出し画像

アルゴリズムにほほえまれる(600文字)

つい最近、かなり観られた動画があります。


note動画

最近、記事をショート動画にしています。

家に帰ってきて、Youtubeで石丸市長の都知事選出馬表明動画を見て。

すぐ記事を書きはじめ、出来あがったのが0時頃。

そこから30分程度の時間をかけ0時30分頃に動画を公開しました。

タイミングはよかった

元の動画は30分の長さで、観るのに根性が必要です。

1分ぐらいに収まったので、ちょうどいいと思ったのですが。

視聴回数

ちょっと気になり、夜中何度かアナリティクス画面を観ていると。

何かおかしい?

どんどん視聴回数が回っています。

朝になり確認をすると6千回を超えています。

そんなに良かった?

noteのダッシュボードを見てもいつも通りの伸びです。

特段ネタがいいという感じもしません。

何でなのかと気になり、アナリティクスをもう少し見てみました。

トラフィックソース

トラフィックソースの一番上に『ショートフィード』とありました。

ショートフィードという所からほとんどの視聴者が来ていたようです。

アプリでスクロールしてでてくる『ショート』の文字。

ここがショートフィードのようで一時的にココに表示されていたんです。

かなりすごい

他の動画は10回も観てもらえない中、こんなに観られるとは。

うれしいのが半分と、おすすめの凄さを感じました。

真夜中に6千回視聴ですから。

ちょっとYoutubeが楽しくなってきました。

またハマる時が来ればいいな。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

#最近すきな動画

2,401件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?