未知の世界ソフトボール
覗いていただきありがとうございます😊
新年度も落ち着いてきて、5月になろうとしていますが、我が家はまだまだバッタバタです。
そんな、新年度のバタバタ事情を綴っていきたいと思います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです✨
大学生お兄ちゃんの、学費の納入期限をうっかりすぎてしまったり、末娘のジャージが1セットでは足りず、追加購入してみたり、そしてまさかのインドア娘がソフトボール部に入部しました。
2人の兄はバレーボールを小学生から続けていたので、運動部に入部してくれたことは、体力作りにもなるし、応援大好き母なので、大歓迎なんですが、ソフトボール?
我が家は野球ではなく、サッカー派の家なのに😱
何が必要なんだ?
いくらかかるんだ?
不安な中、父母説明会に出席してきました。
必要物品も教えていただき、上の兄弟の同級生だったお母さん何人かに、久々に会えて盛り上がったり、楽しい雰囲気で安心しました。
お金はかかりますね!
バレーはお金のかからないスポーツだったんだなと、心から思いました。
名前入りのベンチコート、帽子、靴下、アンダーシャツ、アンダーパンツ、スパイク、グローブ、バッティンググローブ、靴下、カバン。
そして、チーム数が少ないため、遠征地が遠い。
ガソリン代もかかります。
でも普段何かをやりたいとあまり言わない娘が始めると言ったので、全力で応援します!!
それにしても、最近の学校は大変だなと感じる新年度でもありました。
教師はブラック企業というレッテルもありますよね。
子供に勧めるかと言われると、親としても胸を張ってお勧めするというよりは、心配の方が先に出てきてしまう職業かもしれません。
そういう時代だからか、負担軽減として、民間の人が教えていく形に変化していくそうです。先生ではなく、コーチという感じになるんでしょうか?
もうその方向で進んでいる学校も多いそうで、生徒数の少ない私の地域の学校でも、数年後には先生が部活を教える事は少なくなるようです。
今でも指導時間の短縮、休みの導入として、土日のどちらかは必ずお休みするという、昔では考えられないスケジュールが導入されています。
ソフトボール部の顧問の先生は、高校受験の終わったばかりの息子のバレーボール部でもお世話になったベテラン先生です。
最近の部活は〜。と少し寂しそうでした。
スポーツを通して、生徒のモチベーション、努力の積み重ねを、本人主体で支えてくれる、私も上司にしたくなるような、サーバントリーダーシップ?をとられるような方なので、先生の思うように指導してもらいたい気持ちでしたが、そういうわけにはいかないようです。
そんな時にいつも、時代が変わったと言ってしまうのも寂しいですが、時代の変化ですね😌
何はともあれ、まだまだ中学1年生。これからの成長に期待しながら、ソフトボールの応援の仕方を習得していきたいと思います😊
最後まで読んでいただきありがとうございました。またお会いできると嬉しいです✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?