見出し画像

初めましてのワクワク感

金曜の夜から始まり、土曜日、日曜日。
先週末はありがたいことに初めましての人にたくさん出会うことができた。

みんなそれぞれさまざまなところから来ており、
山口、鹿児島、沖縄、台湾、インドネシア、インド
などなど国内国外多様だ。

わたしは時間と体力の許す限りさまざまな場に
顔を出すようにしている。
お家でゴロゴロしていては
出会えない人と出会えることは
すごく楽しく、その出会いは
一生の財産であると思う。

金曜の夜にはインドの貧困地域で
女性や子どもを支援しているNGOの代表から
インドの話を聞き、わたしは他の人を助けるために
何ができるのだろうと考えたり、
インド人のあまりに率直に
寄付や無償ボランティアを
要求する表現方法に文化の違いを感じたり。

土曜は沖縄の地域医療について
貴重なお話を現役で活躍中の方々から
美味しいご飯とお酒を手にお聞きしたり。

日曜は台湾やインドネシアの学生と
他の大学の日本人学生も一緒に
何度も見たことはあるけれど
一度も遊んだことのない
東京ドームの遊園地で遊んだり。

みんなそれぞれいろんな考え方や経験を
持っていて、それはわたしが良し悪しを
判断するものではない。
人と出会い話をするときの
自分の世界が少しずつ広がっていく感覚が好きだ。
そして、思わぬところで全く別物と思える点が
結びついたりする。

初めましてはいつだって
わたしをワクワクさせてくれる。
それは人間が考える生き物だからかもしれない。
もちろん自分の考えとは違う人もいるけれど、
それはそれでおもしろい。

これからいつか出会う皆さま、
よろしくお願いします。
そして、その出会いを楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?