見出し画像

情報リテラシー論#4 SNS

普段使用しているX(旧Twitter)について書いていきます。

こんな人におすすめ

・暇つぶしをしたい
・好きな趣味を誰かと共有したい

「国語の教科書を先取りして読んでいる」
「つい食品の成分表記を読んでしまう」

こういった人におすすめだと言われていました。近年では「100ワニ」や「ちいかわ」など人気キャラクターが生まれるSNSになったように感じます。

日常の面白い出来事や、知りたい情報など様々なことを文章、イラスト、漫画、動画など多種多様な表現で見る事ができます。

TwitterからXになり、様々なUIデザインが変わりましたが、ポストボタンからはあの鳥の面影を感じます…

ポストボタン

また有料化も検討されており、すでに2ヵ国では試験的に導入されているようです。利用を考えている方は早めに登録した方が良いかもしれません。


馴染み深いSNSがイーロン・マスク氏のさらなる改造によってどうなってしまうのか、少し不安が残ります…

講師 横田秀珠 代表
   イーンスパイア(株)について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?