見出し画像

●京都嵯峨嵐山エリア ゆったりひとり旅メモ

・所要時間1時間半くらい。
・天候:雨

今回のルート>>>

Jr嵯峨嵐山駅からスタート。

→常寂光寺
→竹林
→野宮神社
→オルゴール博物館
→おうすの里(梅干し)
→古都芋本舖(みたらし)
→トロッコ列車


このエリアは少し市内から離れていることもあって
空間が広くて贅沢。

道なりをすすむ

駅から歩いて10分くらい。
常寂光寺に到着。

入り口入って広がる緑の世界。
神秘的すぎて…ね…。


正直ネットの写真みてて
みんなフル加工なんだろな~と
なめてたんですが…
美しすぎて…圧倒されました。


写真通さなくても
ほんとに緑が美しいです。



豪雨で少し残念でしたが、
唯一良かったのは
雨露が反射して緑がより綺麗に見えたこと。

でも晴れの日にここはまた絶対行きたい。


竹林へ。
中に少し散歩できる
囲われたエリア
みたいなのがありまして。

ただこのエリアは海外の人人人でした…
個人もツアーもてんこ盛り状態。
さっきのお寺の静寂さはどこへ…
(入場が有料だからかな?)


さらっと楽しんで、
次は野宮神社。
ここもたくさんの人。

小さな敷地でしたが、
綺麗で、亀石などもあって
楽しかったです。


大通りに戻って
オルゴール館。

ジブリやディズニーのオルゴールもあって
ノスタルジック感の塊。。。
1Fは無料で入れます。

とても昔に、
高知県のオルゴール館に
行ったことがあるんですが
そこに置いてあったものと
同じようなものがあって
オルゴール業界の仕入れ先は
独占市場で同じなのかな?と
ちょっと思ったり笑。


次は自分用お土産に
梅干し屋さん(おうすの里)で
色々試食させてもらいひとつ購入。

家でご飯と食べるの楽しみ。



近くの古都芋本舖さんへ。


みたらし団子と大学芋が
美味しそうすぎて購入。

だんごは小さくみえるけど
お腹ぴゃんぴゃんになるボリュームでした。

もちとお芋って
なんてことたないものなんですが、
観光きたら食べちゃうな~

横の豆腐ソフトが
目的で食べたかったんですが、
寒すぎて断念…
(京都くると寒くて諦めるものが多い)



トロッコ列車へ。

リッチ号で
本降りだったので心配でしたが、
屋根はあった!

屋根に桜が散ってる。

景色は正直…そんなでしたが…笑

あの高さから
川や木々を見られる
非日常体験としては
とても良かったです。


今回嵐山へは、
亀岡への用事のついでに回ろう!!って
感じの滞在だったので1時間半くらい。

そこそこまわれて満足でした。

京都市内の寺院観光とはまたちがう感じで
海外向けに振り切ったって感じでした笑!

ご飯とかは正直いっちゃうと
市内のが美味しいのありそうですが、
お寺や竹林などフォトスポットがたくさんあるので
観光した!!!って雰囲気を楽しむにはもってこい。


でも常寂光寺だけは
晴れの日にもう一度
見に行きたいな〜!

==============
最後に
嵯峨嵐山トロッコ列車について…
いろいろ調べて疲れたので
自分用にメモ。

●ややこしい駅の順番
トロッコ佐賀(JR嵯峨嵐山駅の近く)→嵐山→保津峡→亀岡(JR馬堀駅の近く)

●列車のチケットについて
・佐賀→亀岡の場合はCDが進行方向
亀岡行きの場合は、
進行方向右側のが見所多いかなと感じました。

私は進行方向左側の席で、
初め少し川を見れましたがそのあとはずっと
壁と木々だったので・・・
(桜満開時期や、
 紅葉を楽しみたい時は
 こちらでもいいかも)


・亀岡→佐賀の場合はABが進行方向


※窓がないのが5号車※

開放感はすごいので同じ値段で乗るならリッチ号で。

雨でどうなることかと思いましたが天井はあるので
軽くカッパを羽織るくらいで問題なかったです。
行った日も羽織ってる人とそのままの人半々くらいでした。


チケットについて
WEB(e5489)での予約でとれたのが
進行後ろ向き席だったので、
WEBでの予約後(発券は未)、
大阪駅のみどりの窓口で
座席を変更してらいました。

発売日当日とかに駅に行ける人は
はじめからみどりの窓口でもいいかも。
==============

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?