マガジンのカバー画像

和風デザイン

44
デザインはどう作るのか。探求。
運営しているクリエイター

#グラフィックデザイン

デザインの「上達」に効果があった勉強法まとめ

どうもせんざきです!noteは毎回気合い入れて書いているので、あんまり頻繁に更新できていなくて恐縮なのですが、結構反響いただくことが多いので定期的に出したいと思っている所存です。 さて、今回のテーマについてですが、「Photoshop(or Illustrator)使えるようになったけど、なんかダサいデザインになる、、、」とか、そういう悩みありません、、? わたしはあります!!!! しかも、その「ド初心者じゃないけど、一人前でもない」っていう人向けの情報って

グラフィックデザイン上達へのアプローチ方法

グラフィックデザインが苦手。 私の会社の後輩デザイナーもそうだし、UI/UXからキャリアをはじめたジュニアデザイナーからよく聞く言葉です。 私は元々大学でグラフィックデザイン(正確にはコミュニケーションデザイン)を専攻しており、実務としても2年以上グラフィックデザイナーとして経験を積んでいるので言わばグラフィック上がりのUI/UXデザイナーです。そのためグラフィックデザインが苦手ということはありません。 UI/UXデザイナーであったとしても事業会社にいるとちょっとしたイベ

Webデザインについて#0「デザインとは?」「紙とWebの違い」

はじめに既に私の存在をご存知いただいている方の多くは私に対し「絵描き」のイメージを持たれてると思うのですが、実はデザイナー6年目なのです。会社員時代は4年ほどグラフィックデザイナーとして就業し、webについては本やprogateを使用しての独学でした。そして今年(2019年)1月からWebの制作会社、株式会社chatboxにて就業させていただくにあたり、あたらめてwebの勉強をしようと思い、今まで学んだことを自分の文章でまとめるところから始めようと思った次第です。 テーマは

フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)

こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました! 今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。 1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナーとしてのキャリアはスタートアップ歴が長いので、スキルセットがサービスデザインに寄

先輩、デザインレビューお願いします!【告知ポスターをつくる編】

こんにちは! この季節になると、チョコミント商品が増えて嬉しい気持ちのふっくぅです^^ さてさて、お仕事でバナーを作ることが多いんですが、綺麗に組めず毎回先輩たちにアドバイスをもらいながら、なんとか仕上げています。時間をかけ過ぎてしまうので「基本的な組み方ができていないなぁ...」と思ったので、架空の告知ポスターを作って組み方を練習しようと思います。 👩‍🎨 告知ポスターをつくる「文字をうまく組むことがデザインの基本やで!」と誰かが言っていたような記憶があるので、文字