自立支援医療の申請・怠惰な自分が無理


心療内科に通い初めて半年、
今の病院を見つけて3ヶ月経ってようやく申請をした

自立支援医療制度とは、
精神疾患で長期通院が必要な患者が1割負担で精神科の医療を受けられる制度である

固定費以外の支出の中で医療費は半分以上を占めているので3割負担から1割負担になるのはとてもありがたいことだ

収入により月5000円までだったり、10000円までだったり上限もあるとのことで、後日郵送でお知らせがくる

制度の存在は1つ前の病院に通っていた時から知っていたけれど、その病院とは相性が悪く転院先を探していたし、病院を変えると変更の申請が必要なのがとても面倒で病院が変わってからもなあなあと先延ばしにしてしまっていたが、友人から国の制度は使えるだけ使った方がいいとアドバイスを受け申請する決意をした

郵送の場合
・申請書
・病院の診断書
・マイナンバーカード
・保険証
・通院先の病院と薬局がわかるもの
・市民税課税証明書の原本
これらを揃えて送る必要がある


多い
全部コピーして用意するのは大変すぎる
っていうか市民税課税証明書の原本ってなに?
無理だ

そういうわけで区役所に直接行くことにした

窓口がわからなくて右往左往してしまったけれど手続きは5分もかからず終わった

こんなに簡単にできるならもっと早くやっておけばよかった、なんで先延ばしにしていたのだろうと人生で繰り返し思っていることをここでも思った

順番待ちで座っている時、
隣の女性がずっとなにかを呟きながら自分の膝を殴っていたのがとても怖くて私の存在がバレないように身を固くしていたのでどっと疲れた

はじめてきた喫茶店
あまり寛げなかったのでリピなし


喫茶店で休憩をして
心療内科へ行く 
診察料は700円だった
今まで同じ診察に2100円払っていたと思うと自分の怠惰さが心底嫌になった

今までの通院と薬代で一体いくら損したんだろう?すぐに申請していたらいくら貯金に回せたんだろう?考えると心が闇に引き摺り込まれる
傷病手当で生き延びているのにきちんと国の制度を利用できない自分に腹が立つ
その傷病手当だって前の病院に問い合わせするのが面倒という理由で4月になってからようやく1-3月分をまとめて申請した
しかも記載を誤って返送されてやり直した

これを書いていて一人暮らし時代に光熱費をクレカ払いに切り替えるのが面倒で2年間コンビニ払いを続けていたこと、現金を持ってコンビニに行くのが面倒でたびたび期日を過ぎてしまったこと、何度もATM手数料を払ってきたこと、スマホで30秒でできる有給申請を忘れて欠勤控除になったことが2回もあること、アパートの退去の際全ての手続きがギリギリになったこと、ピルの在庫管理を怠って婦人科の予約が取れた日まで薬が足りず体調を崩したことなどなど思い出してまた気分が沈んできた

これはADHDや脳の病気やうつ病の症状ではなくただ私がめんどくさがり屋で怠惰でダメダメなだけなのだ

仕事や友人との待ち合わせはきちんとできる
自分自身のお世話になると途端にできなくなる自分が本当に嫌だ
特に電話の問い合わせが苦手で本当にできない


帰り道、ダメな自分から逃げるべくお酒を飲んだ
氷結の梨味と悩んだけれど氷結を飲むと必ず悪酔いして吐いてしまうので大人しくほろ酔いにした

まだ明るい平日の昼間からお酒を飲んで歩くなんて最高でしょ?私今楽しいでしょ?楽しいよね?ね?と暗示をかけ帰路に着く

家には作り置きのおかずも冷凍ご飯もあるのに夜ごはんはゼリーだけ食べた
家に一人の日は自分のお世話をする気になれない

無職期間で自分を大切にできるようになりたいけれど、少しも愛せない人物を大切にできる日がくる?愛せるようになる?
自己肯定感が高い人の頭をのぞいてみたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?