マガジンのカバー画像

note様よりトロフィーを頂きました!ありがとうございます!

293
皆様のあたたかい応援のおかげで、月曜日のお昼 note様より嬉しいお知らせが(^▽^)/ その作品をまとめてみました。嬉しいことにWで頂けた作品も。おおっ!! これからも5時30…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№653『悲鳴しか出てこない予定』

今年に入って、じいちゃんとばあちゃんがこう言い出した。 「孫たちが、まだ乗ったことのない…

【2分も要らない140文字】つぶやきエッセイ№39「スルーしてあげる」

鳥の動画を観ていたダンナがこう言い出した。 「メタボの鳥っているのかな?」 すると、飼い…

2分で読める子育てエッセイ№649『ついにその時が来た』

小3の息子が、最近テレビに向かって大声だしがち。 「テレビのリモコンが反応せーん!」 です…

2分で読める子育てエッセイ№650『4の段、何回聞いても、やっぱり』

小3の息子の宿題につきあった。 「お母さん、九九の4の段を言うね。メッチャ速いよ~!」 と…

【2分も要らない140文字】つぶやきエッセイ№38「決めつけてゴメン」

リビングで大きなバスタオルを畳もうと両手いっぱいに広げたら、わが家の小鳥、キンカチョウが…

2分で読める子育てエッセイ№651『推しの動画で歴史の勉強・ついつい見惚れてしまうキ…

小3の息子が、学校から帰って来て、こんなことを言い出した。 「今日ね、休憩中に隣の席の子…

2分で読める子育てエッセイ№646『強烈な言い間違い』

ワタクシ達の結婚記念日。 入籍をした日と挙式した日が別だったので、忘れたときの対策として両方便利に使っている。 今年、そんなことを子供達に言っていたら小6の娘がこう確認してきた。 「挙式っていうのは結婚式のことだよね」 そうそう。 よく知っているね。 と、のんきに返事したら、次の瞬間、事件が起こった。 娘が「書類の届けを出す」を何をどう間違ったのか、100%悪気なく晴れやかに、こう言った。 「入籍っていうのは、とどめをさす日?」 え? それは娘か嫁に出ていく、

№04【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『方言バージョン』

ある日、動画でキレッキレのダンスをみていたら、急に自分の柔軟性が気になりはじめた。昔から…

№03【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『艶っと染まった生え際』

子どもが生まれ、ワタクシが乳飲み子を抱えている時期。 後ろ頭に手が届かないから?  ダン…

2分で読める子育てエッセイ№645『学年によって、リアクションが違いすぎ』

この春、小6になる娘。 お散歩中小学校前を通りかかったときに、こんなことを話し始めた。 …

【2分も要らない140文字】つぶやきエッセイ№36「スマホの画面がチラッ」

買い物先でダンナが軽く行方不明になったので電話で確認。 すると、ちょっと離れたところでダ…

2分で読める子育てエッセイ№642『最高峰のゆで卵』

春休みなので、小5の娘のプリント類と教科書を整理した。 いつ終わるかな~と、飽き始めたと…