マガジンのカバー画像

note様よりトロフィーを頂きました!ありがとうございます!

293
皆様のあたたかい応援のおかげで、月曜日のお昼 note様より嬉しいお知らせが(^▽^)/ その作品をまとめてみました。嬉しいことにWで頂けた作品も。おおっ!! これからも5時30…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2分で読める素敵noter様交友録#11『鬼が笑うよ~』

noteのオンライン会でバイバイした直後は、いつもいい気分と残念な気分が行ったり来たり。 「…

2分で読める子育てエッセイ№601『サンタさん来た?』

クリスマスの日の朝、小学生の子供たちにサンタさんからのプレゼントが届いていた。 そして大…

2分で読める子育てエッセイ№602『前歯でチョコチョコかじる、アルアル~』

食後、甘いものが食べたくなって、ファミリーパックらしき小分けにされていたポッキーを食べて…

2分で読める子育てエッセイ№597『何世代も前の超カリスマ』

小5の娘が、学校の図書館で本を借りてきた。 「方丈記・徒然草」 日本の超有名な古典。 社会…

2分で読める子育てエッセイ№599『適当がたくさん出てくる適当レシピ』

予約の難しいという「カリカリスイートポテトっぽいなんか」 子供たちに人気で、すぐに食べつ…

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№92『タイミング~…

初雪の日。 朝起きたら、屋根と木にうっすらと雪が積もっていた。 町内会の落ち葉の掃除が雪…

2分で読める子育てエッセイ№594『間違い探しが即始まる』

小2の息子が学校から帰ってこう言った。 「お母さん、クラスの友達と公園で遊んでくる」 おおっ! 体力が余っている小2の男子。 走り回っておいで! 「公園で宿題するね」 というので、いいよ~、と返事したら、ランドセルごと消えていた。 一体どういうこと? 気になって公園に様子を見に行ったら、滑り台のところに見慣れたランドセルと、お友達のものらしきものがバーン! 滑り台の一番上でキャッキャいいながら宿題をしている、うちの子とお友達がいた。 今日の宿題は最近の流行り、8個の中

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№91『100%ありませ…

最近のわが家のしょうもない悩み、靴下が片方だけ問題。 「今日はダンナの靴下、右・・・あれ…

2分で読める子育てエッセイ№593『そこ「確かに」って言うところでしょ?』

小2の息子には口癖がある。 「確かに」 と言ってしまうワタクシの口癖が移ったのだと思う。 …

2分で読める子育てエッセイ№591『書き直しまーす!』

小2の息子の宿題に「文字読み」というのがある。 最初みたときに、文字読み?読書ではなくて…

2分で読める子育てエッセイ№589『リアル・ファミレスゴッコ』

先日ファミレスに行ったら、サラダバーがあった。 すると、ダンナがメッチャ嬉しそうにサラダ…