秋の彩りとともに:晴海埠頭公園の五輪植栽花壇のメンテナンスボランティア
晴海埠頭公園の五輪植栽花壇では、秋の優しい陽射しの中で植物たちがそれぞれの個性を発揮しています。先日参加したメンテナンスボランティアでは、新たに植えた植物たちが、それぞれの特性に合わせて根付いていく様子がとても印象的でした。
まず、ベゴニアはとてもたくましく、手入れが少なくても美しい花を咲かせています。ベゴニアは比較的乾燥を好むため、過湿にならないように気をつけながら育てることが大切です。半日陰でもしっかりと花をつけるので、日当たりの悪い場所でも彩りを添えてくれる優秀な植物です。
一方で、ゼラニウムは高温障害を受け、少し元気がなくなっていました。ゼラニウムは暑さに弱く、特に直射日光や高温が続くとダメージを受けやすい植物です。秋になり気温が下がれば、また元気を取り戻してくれることが期待されます。ゼラニウムは寒さにもやや弱いので、冬に備えて適切な保護が必要です。
新たに植えたヒューケラは、耐寒性が強く、冬を越すのに適しています。ヒューケラはカラフルな葉を楽しめる植物で、日陰でも十分育ちます。土壌は湿りすぎず、適度に乾燥させることがポイントです。また、根がしっかりと張る環境が必要なので、定期的に土をふかふかにしてあげるとよいでしょう。
ケイトウやアカバセンニチコウは、明るく乾燥気味の環境を好む植物です。特にケイトウは暑さに強く、日当たりの良い場所で元気に育ちますが、湿度が高すぎると根腐れしやすいので注意が必要です。アカバセンニチコウも乾燥に強く、鮮やかな赤紫の花を長期間楽しむことができます。
マリーゴールドは、強い耐病性と害虫忌避効果があり、花壇に植えると他の植物を守る効果も期待できます。日当たりが良い場所で育てると、次々と花を咲かせ、丈夫に育ちます。水はけの良い土壌を好むため、過剰な水やりは避け、土が乾いたら水をあげるようにしましょう。
ニチニチソウは乾燥に強く、暑さにもよく耐えるため、夏の厳しい条件でも花を絶やさない頼もしい植物です。秋も比較的温暖な場所であれば、さらに長く花を楽しめますが、冬の寒さには弱いため、寒冷期に向けて室内に移すなどの配慮が必要です。
観賞用トウガラシも、この時期にぴったりの植物です。実の美しさが特徴で、太陽をたっぷり浴びる場所で育てると、その色鮮やかな実がさらに輝きます。寒さには弱いので、冬場は室内に移して育てるのが良いでしょう。
今回のメンテナンスボランティアを通して、土の状態が春と比べてふかふかになり、植物たちが快適に根を張る環境が整っているのを感じました。それぞれの植物が持つ特性を理解し、適切な環境を整えることで、季節を越えて元気に育てていけます。
サポートいただけると子どもの絵本が増えます。