見出し画像

2. 動詞

2回目の受講が今日あったので、早速noteに書いて復習。
今回の本題は「動詞」。
本題に入る前に、単語勉強の方法をご教授いただきましたので、書いておきます。

単語の覚え方

「1日に3〜5つの単語帳で覚えて、例文が必ず載っていてそれが大事なので、確認するようにしてください。」と先生に言われた。

勉強は20年くらいぶりだし、覚えるのが苦手な私。
先生に覚え方をご教授いただいたので、まずはそれを書きます。

人間は5感があって、それを一つでも多く触れながら覚えると身につきやすい。

1. 視覚 … みる
2. 感覚 … かく
3. 聴覚 … きく
4. 嗅覚 … アロマなど固定の香りを利用し、勉強モードに入りやすくする
5. 味覚 … これはコーヒーなどにするとあまり良くないかもしれない

ルーティーン化

■ 毎日


単語を覚えるのは「寝る前」がいい。 → 寝てる間に必要な記憶と、要らない記憶を脳が整理する。

朝におきて1時間くらいしたら、昨夜覚えた単語の確認。

週一回

毎日このやり方で、3〜5個の単語を覚え、1週間ごとにリングファイルに1週間で覚えた単語をカードに書き留める。
オモテ 単語 / ウラ 意味
1週間で20個くらいなので、それをランダムにリングファイルに格納し、確認する。

この流れをルーティーン化して覚えて行くといい。と教えてもらいました。

私が買った単語帳はこちら。

画像5

英検3級 でる順パス単 (旺文社英検書) 
(Amazonへリンクしています。楽天はこちら)

ゆっくり覚えていきます。

さて、いよいよ本題の動詞へ

動詞

厄介に見える。

英語は動詞を理解できるかで喋れるか変わる。
例えば、出川イングリッシュで外国の方に理解されているタイミングは動詞を話しているとき。
名詞を話しているときは聞いている側が理解しようと努力している。

動詞を話すときに、英語は理解されやすい。

Be動詞 と 一般動詞

動詞には2種類ある

■ be動詞 → 主語の状態や役職を説明

S V  C
I am happy.
     a teacher. 

am → カメレオン↓

単数 I → am( 過 was )
複数 you , we , they → are( 過 were ) ※ youは単数でもyouなので例外
単数 he , she , it → is( 過 was )

I am → (省略形) → I'm

一般動詞 → 主語の動作を表す

S V    O
I play soccer.

文の形の基本の3つの便利な一覧表

肯定文、否定文、疑問文 … 文の形の基本の3つ(例外あり)

スクリーンショット 2021-03-13 16.57.59

基本はこの表に当てはめることができる。
とっても便利な表!

特殊な例外
命令文、感嘆文 / 倒置法で文を前に出したりする場合

be動詞

■ 肯定文

   was
He is a boy.

■ 否定文

   was
He is not a boy.
  (isn't)

■ 疑問文

Was
Is he a boy?
■  省略形のPoint !
I am not → I'm not
 発音重視で使わない省略形
 → I amn't は m と n が続くので発音しにくいからほとんど使わない
You are not → You are'nt アメリカ英語 / You're not イギリス英語
 ※アメリカ英語の語源はイギリス英語
[ 会話 ] では 「 is 」は基本 「 isn't 」
ビジネスシーンでも is はちゃんと発音する
[ 文章上 ] だとどちらも使える
He is not → He's not
Mike is not → Mike's not
→ 小説など文字数問題が出る場合があるので、使われることもある

一般動詞

■ 肯定文

You read a book.

■ 否定文

You don't read a book.

■ 疑問文

Do you read a book?
疑問文の発音
疑問文で発音するときに語尾はあげるというのは外国の方はあまり気にしていない。
わざと、上げずに話す時もある。例えば、怒っているときなど…
ネイティブでない人が会話の中で上げなくても汲んでくれる。

アートボード 1 のコピー@2x-80

I do my homework.

        ↓ 動詞「する」の原型のdo → 入れてあげる
I don't do my homework.
  ↑ 大枠のDo

3人称単数のとき

3人称単数( he , she , it )のときは、「 do 」「 does 」に置き換わる

3単現のS

3 … 人称
 … 数
 … 在形
の場合、「 s 」「 es 」をつける。

Point !
Do + es → does [ dˈʌz ]
  ↑母音なら「 es 」がつく 
  これが Dos [ ドス? ] なら発音できないし意味が変わってくる。

スクリーンショット 2021-03-13 21.55.05

■ 肯定文

I play soccer.
↓
He plays soccer.
Mike plays soccer.

■ 否定文

I don't play soccer.
↓
He doesn't play soccer.

このとき、 ×「 doesn't plays 」 としないのは「 doesn't 」がすべて吸収してくれるから ※ play は 動詞の原形

■ 疑問文

Does he play soccer?

スクリーンショット 2021-03-13 16.57.59

この表再び。
これに当てはめると万事OK.

では、
単数、複数に厳しい英語。
時間軸にも厳しい英語。

ここまでで
過去形現在形まで出てきた。
では、未来は?

未来は助動詞で次回の受講でやるけど、すこしだけ予習で教わりました。

■ 現 / 肯定文

I go to store.

■ 過 / 肯定文

I went to store.

■ 過 / 否定文

I did not go to store.
 (didn't)

■ 過 / 疑問文

Did I go to store?

この表再び。

スクリーンショット 2021-03-13 16.57.59

ここから次回の予習。
--------------------------------------------
助動詞( can , will , must )は次回やります。

will 本来、名詞で「意志」という意味

■ 現 / 肯定文

I read a book.

■ 未 / 肯定文

I will read a book.

■ 未 / 否肯文

I will not read a book.
  ( won't ) 

will not の省略形 won't
 → 文字数減るから雑誌でよく使われるので覚えておくと◎

■ 未 / 疑問文

Will I read a book?

助動詞が変化する場合がある

例えば
Can you speak?
あなたは喋ることができるか? / 偉そうなニュアンス

Could you speak slowly?
ゆっくり話すことができますか?

今日はここまで。

=========================

雑感

今回は塾で宿題がでたので、次回までにがんばる。
あと、受講のほんのすこし前までわからなかったことが、受講後わかるようになってるのがうれしい。

今回は「3単現のS」が出てきて、しばらくわからなくてパニックに。
(本当に中一の一学期までのレベル)
だけど、授業の最後の方には頭が整理されてきて、理解することができた!

まだまだ英語勉強し初めの割には覚えるルールがたくさんあって、ごちゃごちゃしてきた。場数をこなしすしかないかな。

早速前回の復習のnote褒めてもらえてうれしい。
clubhouseのDuolingoというグループもあるらしいですね。
知らなかったのでパッと調べてみたら

Duolingoは、無料の教育ウェブサイトやアプリ、有料の資格試験を提供する言語教育プラットフォームである。

これはとりあえず、Duolingoグループをチェックするだけでもしてみよう。
無理のない範囲で。
ではまた。

サポートいただけると子どもの絵本が増えます。