ゲムシタビン①

楽しい旅行でパワーチャージし、いよいよまた治療が始まります。
今回はゲムシタビンというお薬に。
毎週1回通院し、3回投与して1週間休み、のサイクルです。

思えば前回の最後のドキシルからちょうどまる1年、化学療法しないで過ごすことが出来たわけです。凄いな!
1年間あいたことで、体はものすごく楽になりました。髪の毛もなんとか伸びて来たしね。

2/27、朝9時の診察なので、その1時間前までには採血を済まさないといけません。
久しぶりに早朝家の外に出てみると、玄関の寄せ植えに朝日が当たって綺麗!

無事肝機能も下がって来ており、予定通りゲムシタビン開始することが出来ました。

今回はね、ステロイドとゲムシタビンだけなので、1時間もあれば終わってしまうのです!!
いつも早朝に来ても、終わった時には真っ暗だったのに… 嬉しい!

看護師さんがいい感じにルートを確保してくださって、スムーズに終わりました!
思ったより血管痛が強かったですが、温めたらなんとか耐えられて。

お昼過ぎには全て終了し、婦人科受診と、その後カウンセラーの先生とお話を。

今回が最後の積極的な治療になる予定なので、もし継続出来なくなったら、その後は最寄りの総合病院の緩和ケア科をご紹介頂くことになりました。
こちらの窓口で紹介状の手配やら、次の病院の外来予約やらのアレンジをしてくださるそうです。

いつまでゲムシタビンが出来るかわかりませんが、急な変化が起きないとは限らないので、一度早めに受診だけはさせていただくことになりました。

いよいよ、最終段階にさしかかるのかー
なるべくみんなに迷惑かけないで過ごせますように…

#日記 #闘病 #化学療法 #ゲムシタビン #緩和ケア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?