見出し画像

希望の光

今日は、(あ、もう日付が変わり昨日ですが)、柏に化学療法を受けに行ってきました。
外来で行うので、入院しないで済むのは大変有り難いのですが、診察の1時間前には採血しないと行けないので早朝に出発。渋滞を避けた山ルートで、海に登る朝日がとても綺麗でした。ふと、希望の光、というイメージが頭に浮かんで、少し気持ちが楽になりました。

無事予定通り到着。すごい数の患者さんが採血待っているというのに、ものすごいスピードでサクサク進み、着いた時には予約の早朝採血は8時からとはいえど、8:40にはなんと77番まで採血が進んでいました。私の順番は128番でしたが、20分もせずに採血終了。素晴らしい〜👏
朝は化学療法室の方も、造影のラインをとる看護師さんも、総出で採血室に詰めると聞きましたが、それもなかなか出来ることでは無いと思います。こちらの病院のフレキシブルな対応を尊敬します。

主治医にお目にかかり、やはり残念ながらMSI検査は陰性で、キイトルーダの適応はなく、ドキシル残り2〜4回を再開することに。(キイトルーダ、密かにかなーり期待してたんだけどなあ…キイトルーダが効いとるよーだ、って駄洒落、言いたかったのになあ…)
そして腫瘍マーカーは残念ながらさらに倍増していました。これじゃあ痛いはずだよねー

診察終わって化学療法受付したところ、本日の外来化学療法予定者は220人、満室のため呼ばれるのは12〜13時とのこと。
いつものドトールでホットのタピオカ黒糖ミルクを飲みながら。友人が応援にくれたレッグウォーマー、あったかい…

12時半ごろお呼び出しで、今回は比較的スムーズにラインも取れて、4時前に終了!
夕飯の前に自宅に帰れました🏠

実は娘、昨日からインフルエンザにかかってしまい…大した症状もなく、37.7度だったのに検査して見たらまさかのA型陽性だったとのことです。
しかしとても軽く済んで、昨夜は38.6度まで上がった熱も、朝にはすっかりひいたとのこと、少し安心しました!

お休みで暇な娘とLINEしていて、ひょんなことから、まあ癌細胞も元々はママの細胞で、それがちょっとグレちゃって体の中で積み木崩ししてると思えば良いのかもねー 優しく諭して更生を促してみようかなあと言ったら、それ良いね!と乗ってきて。そうだよ!悪者扱いするんじゃなくて、なだめたりすかしたりして変えて行こうよ!と盛り上がりました😆
抗がん剤は…たまに愛の鞭は必要だよね?なんでふざけてたら、クスッと笑えて、すっかりリラックス。

(後でそのネタを友人に話したところ、即座に乗ってきてくれて、あーもう今くるくるパーマやめて、ストレートの黒髪になったかもー!とか、黒い口紅辞めますって言ってるー!とか🤣
やっぱり同年代、サイコー🤣🤣)

点滴中も、ほら、あなたの好きな蛍光オレンジよ!美味しいわよ、たっぷり飲みなさい!そしてもう良い子になるのよ!!ママこれ以上痛いの、もう耐えられないからね、ママが死んだらあなたもお終いなのよ!いい加減に大人しくしてて!なんて脳内で一人芝居してたら、なんだか今日は終わるの早かったなあ🤣(前投薬のポララミンで爆睡していたからかもですが)

それが効いたのか、たまたまかわかりませんが、抗がん剤の治療の後、お腹の痛みがかなり楽になりまして…
痛み止め飲む時間、遅らせられました!薬がそんなに早く効くはずないので、まさにこれが気の持ちようなのかな、と思いました。

なんでも良いや、気持ちが前向きになれば、しばらくこれで乗り切ろうー!
昨日までは憂鬱でたまらなかった化学療法を楽しんで受けられたなんて、凄いわあ…
きっと誰かが助けてくださっていたのかと思います。各地から届けられた応援パワーも。
本当にありがとうございます。

昼に寝過ぎて、ベッドに入っても寝付けず目が冴えてしまっていましたが、そろそろ寝ます。お休みなさい。

#闘病 #日記 #化学療法 #癌細胞は積み木崩し #気は持ちよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?